<



  ☆3 Rare
   中級者の主力であり、これを最大レベル、最大スキルまで育てることで、ようやく中堅だろう。
   それぞれ多彩な特徴をもっており、キャラクターによっては、それ一体だけで勝利できるものから、
   どこに使うのかとしょーもないものまで揃っているが、大抵が最大まで育てれば強力。
   有料ガチャで手に入れるか、イベントに上位に食い込んだり特定のポイントを稼ぐ、ログインボーナス、      獲得できる方法は多いものの、望んだキャラクターを実用可能まで複数枚入手するのは
   簡単ではない。素直に偶然たくさん手に入ったキャラクターを組み合わせて使おう。
   
    ※あくまでキャラクターの総合評価などは管理人gobyuの主観です。
    キャラクターの取捨選択などの参考にしてください。
    ※一部、米wikiを参考、引用しています。
    スキルの威力、消費など詳しいデータは以下を参照のこと(英語)
    http://marvelpuzzlequest.wikia.com/wiki/Marvel_Puzzle_Quest_Wiki

☆3 Rare キャラクター

ビースト(クラシック)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
70  13  79  12  61  11
4.5x  41





■概要
 初代X-menから参戦していた古参のミュータント。
 X-menの戦闘員であり、優秀な科学者でもある。
 もともとは体が大きい程度だったが、薬の副作用によりフサフサになってしまった。
 
 青 突然変異の新発見 消費コスト 6
 カウントダウンタイルを青タイルにランダム生成し、0になると、ランダムでストライクタイルとプロテクトタイル、アタックたいるのどれかを生成するスキル。スキルレベル上昇で、スペシャルタイルの効果と生成される数、カウントダウンが短くなる。
 文武両道である彼の文の部分。
 全てのステータスの底上げといった感じ。上がり幅は並で消費は高くなく、カウントダウンも最大レベルで1ターンとなるので、決定的ではないものの味方を確実に有利に出来る。
 また、緑の全体攻撃にある攻撃底上げの条件のためのスキルでもある。

 緑 内なる獣 消費コスト 9
 相手全体に小ダメージを与える。ただ、味方の青スペシャルタイルがあれば、中ダメージとなり、複数のタイルを破壊する。スキルレベル上昇で、威力と破壊できるタイル数が増える。
 青のスペシャルタイルが無い場合は非常に低性能だがく、前述の青スキルを使った後だと、多くの盤面を破壊してダメージもそこそこになる優秀なスキル。
 青のカウントダウンタイルを生成する突然変異のカウントダウンタイル、または発動後に撃てば最大限の効果を発動できる。

 黄 マーベルER 消費コスト 11
 チーム全体を中回復する。さらに味方の青のスペシャルタイルがある場合、青のプロテクトタイルを生成する。スキルレベル上昇で、回復力とプロテクトタイルの数と威力が上昇する。
 ERというのは恐らく「Emergency Room」、つまり救急病棟という意味。
 直訳だと「驚愕の救急病棟」。google翻訳にぶっこんでもこうはならんぞ。
 ちなみに本来は「Medical Marvel」。
 回復力は悪くないが、他二つが優秀なため、優先度は下がる。

■評価
 攻撃、回復、支援とともに行える万能タイプ。
 スペシャルタイル製作、回復、全体攻撃と、様々な能力を扱うことができるものの、それぞれの効果は並。決定的な戦場への決め手がないのが少しつらく、他の特化したキャラクターよりは採用率は低いが、安定した戦いが可能である。火力が低いのが難点。
 
■オススメスキル配分 
  青 突然変異の遺伝子 5
  緑 内なる獣 5
  黄 マーベルER 3
 
 突然変異の遺伝子の効果は低くなく、結構馬鹿にできない。
ブラックパンサー(恐れ知らずの男)

総合評価
7.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
9690 
79  13  70  12  11  61
3.5x  41





■概要
 ワガンダと呼ばれる国の王であると共に、MARVEL初の黒人ヒーロー。
 ブラックパンサーというのは彼の個人名ではなく、装備とともに引き継がれる称号を指している。彼自身は能力者ではなく、身体能力の高い普通の人。科学者としても一流である。
 ストームと結婚していた時期がある。

 黄 バトルプラン 消費コスト 9

 ストライクタイルを最大生成する。黄色のAPが12以上で、効果は約1.5倍に上昇する。スキルレベル上昇で、強化タイルの威力が上昇する
 条件を達成させればかなり強力だが、条件が難しく、積極的に狙う追加効果ではない。たいていの場合、最速で発動させるのがお得。
 コストも高くなく、ストライクタイルを生成するスキルの中でもトップクラスの性能。
 
 青 ディフェンス・グリッド 消費コスト 8

 2ターンのカウントダウンタイルを生成し、それが0になるたびに防御タイルを生成する。スキルレベル上昇で、画面上に存在可能なプロテクトタイルの最大値が増えるほか、プロテクトタイルの威力も高くなる。
 効果はそこそこだが、カウントダウンであることで不安定ではある。溜まっとけば出せば損はないが、積極的に青を狙う性能ではない。

 黒 パンサーの怒り 消費コスト 12
 相手全体に大ダメージを与えるが、相手が持つもっとも強力な威力の色のAPに5与えてしまう。スキルレベルが上昇することで、威力が上昇する。
 全体攻撃にしては消費APも12は低く、全体攻撃スキルでもかなり優秀な部類に入る。
 性能が高いため、相手のAPが増えることはあまり気にならない。ただし、ブラックパンサーの唯一のダメージソースなので、このスキルだけで勝利出来なかった場合、他の味方との連携が不可欠である。
 
■評価
 全体攻撃とストライクタイル、防御タイルを精製するスキルを持っている、攻撃よりのバランスタイプ。
 防御タイル生成はいまいちだが、ストライクタイル生成と全体攻撃は、それぞれ最高クラスの性能。体力も並以上あり、☆3の中で最強クラスと言える。
 ただし唯一の攻撃スキルが、けして軽くないパンサーの怒りのみであり、高性能とはいえ、これ一回で戦いが終わることも多くないので、主力にしつつ支援も欠かしてはいけない。
 支援キャラとしての側面もあるので、活用していきたい。 
 
■オススメスキル配分 
  黄 バトルプラン 5
  青 ディフェンス・グリッド 3
  黒 パンサーの怒り 5

 優秀な二つのスキルをMAXにしない理由がない。
ブラックウィドウ(グレースーツ)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8075 
11  61  12  79  70  13
4.0x  41





■概要
 ソ連のKGBのスパイとして訓練していた彼女は、はじめは幾度もなくアベンジャーズに挑んだが、ホークアイからの影響もあり、アベンジャーズ入りを果たした。現状では、世界最高のスパイとしてスーパーヒーローと肩を並べ戦っている。

 緑 スナイパーライフル 消費コスト 15~19
 相手単体にダメージ、スキルMAXで相手全体にダメージを与えつつ、大量のタイルを破壊するスキル。スキルレベル上昇で、威力と消費コスト、破壊できるタイルの範囲、対象範囲が全体化する。
 スナイパーライフルはレベル5で高火力の盤面破壊系全体攻撃になるので、正直これを5にしないと火力キャラとしては厳しい。
 最大消費AP19で使いやすいとも言えない。とはいえ、威力がとても高く落ちコンにも期待できるので、、本人の紫スキルで補完ができるので現実的ではある。
 とはいえ、緑AP19は膨大であり、AP19もあればもっと強力な行動が取れることも多いので、強くはオススメしない。破壊される形を覚えて、できるだけ有用なタイルが多くなるようにタイルを割ろう。
 にしてもスナイパーライフルで全体攻撃って、相手が一列に並んでくれているのだろうか。

 赤 ピストル 消費コスト 12~17
 単体に小ダメージを与え、指定したタイルを基点にタイルを破壊する。スキルレベル上昇で、指定できるタイルの数、、破壊するタイルの数、消費コストが増える。
 けして高くない性能だが、タイルの種類にかかわらず大量に破壊できるので、不利なタイルの除去がとても便利。ただ、スキルを伸ばせば消費が高くなり、緑と違って赤を獲得する方法も無く、そもそもスナイパーライフルでタイルを破壊できるので、これを成長させる理由はあまりない。

 紫 謀略作戦 消費コスト 11
 指定したタイルを緑タイルに変換する。スキルレベルの上昇で、最大6つを変換できる。
 最強レベルの変換スキル。最大レベルで緑色を6つも作ることができるので、意図的に列破壊を容易に起こせたり、クリティカルタイルも数個生成できるので、実質生成できるのは緑だけではないという認識でよい。消費11も能力に沿わない低さ。これだけ5にして、緑主力の別キャラクターで運用するのもあり。一人の場合は列破壊を作りまくって、AP大量獲得→スナイプという流れが鉄板。

■評価
 火力とタイル変換に特化した支援向けキャラクター。
 パワーを持っていない割には、並のミュータントやスーパーヒーローよりも火力の高いスキルをそろえている。
 体力が低いが、所持するスキルは一撃で三人を倒しきれるほどの火力を持っている。ただ、その一撃で倒しきれなかった場合つらいので、補助兼一発屋として運営していくと良い。
 何より強力なのは紫の謀略作戦。当然、スナイパーライフルより優秀な緑スキルは多いので、それのために使うのもよい。

■オススメスキル配分 
  緑 スナイパーライフル 5
  赤 ピストル 3
  紫 謀略作戦 5
 
 紫が強力なのでぜひ5まで成長してあげたい
ブレイド(デイ・ウォーカー)

総合評価
7.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
12  13  11  70  61  79
4.5x  41





■概要
 ヴァンパイアと人間の間に生まれたヴァンパイアハンター
 ヴァンパイアの力を持ちながら昼間を歩けるところから、「デイ・ウォーカー」と呼ばれる。何度か実写映画化しており、某パニッシャーと異なりそこそこヒットしたため、一般への知名度も高い。とはいえ、Marvelのキャラクターの一人であることを知っている人はそう多くない。
 最近では正体を隠すためにホークアイをはじめ色んなキャラクターが身に着けた忍者服をみにつけ、「ローニン」として活動もしている。

 黒 ナイトストーカー 消費コスト 8

 単体に小ダメージを与えつつ、1ターンごとに起動するカウントダウンタイルを作る。これが起動するたび、最大で相手のもっとも強い色のAPを奪う。スキルレベル上昇で、吸収できるAPの量と威力が上昇する。
 AP吸収は当然強力だが、1色を狙い撃ちで3ずつは正直オーバーキル。すぐに相手のAPは枯渇するし、相手を減らしてもっとも強い色を変更しない限り、ターゲットにするAPを変えることはできない。
 一色をほぼ完全にブロックできるのは当然強力で、その色が自分の使用できる色だったら有効だが、最大まであげるほどの意味はない。

 紫 エネミー・クローザー 消費コスト 10  
 アタックタイルを生成する。最大で二つ生成し、その威力は自分のストライクタイルの数に比例して上昇する。スキルレベル上昇で、アタックタイルの数、威力が上昇する。
 彼の三つ目のスキル、血への欲望により、ストライクタイルが山ほど生成されるので、最大で1000以上のダメージを与えるアタックタイルを二つ作ることが出来る。当然、存在するストライクタイルの威力も乗るので、毎ターン恐ろしいダメージを与えることができる、主力の火力である。

 緑 プライド パッシブ
 最大レベルで、赤タイルが一整数以上だと60程度のストライクタイルを最大2つ生成する。スキルレベル上昇で、効果、製作する数、発動に必要な赤タイルが10個まで減少する。
 ダメージの上昇量は正直微妙で、何ターンか待つ必要があるものの、ノーリスクのために効果は高く、じわじわ効いてくる。ただ、赤がストライクタイルで埋まるので、赤マッチを避ける必要があるので、赤を使用するキャラクターは入れないのが無難。
 最大の使用用途は誘導作戦のエネミー・クローザーの底上げである。

■評価
 支援と妨害、継続火力に優れた攻撃寄りキャラクター
 ストライクタイルがみるみるうちに増えていくので、スペシャルタイルの数を参照するキャラクターとの相性も高い。スキルの性能のバランスは高くまとまっているが、ダメージの瞬発力がないのが唯一の欠点。エネミー・クローザーの最大効果を発動するためにも少し時間はかかる。
 とはいえ強力なキャラクターであることは間違いない。

■オススメスキル配分 
  黒 ナイトストーカー 3
 
 紫 エネミー・クローサー 5  
  緑 プライド 5


 ナイトストーカーの過剰なAP吸収がいらないため。3でもAPを2ずつ吸えるため十分。
ブルズアイ(クラシック)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
7565 
12  11  13  79  61  70
4.5x  41





■概要
 ☆2の偽ホークアイだった彼の本当のコスチューム。
 ニューヨークのマフィア、キングピンの側近であり暗殺者。幾度もなく、デアデビルおよびニューヨークのヒーローや人々を苦しめた悪党。
 投擲は百発百中を誇り、ブルズアイという名でそれをあらわしている。

 紫 即興攻撃 消費コスト 7  
 単体に中ダメージを与え、相手のスペシャルタイルを2つ通常のタイルに戻す。スキルレベル上昇で威力のみ上昇する。
 消費コストが低い割りに威力が高く、さらに悪くないスキル効果を持つが、相手に該当のタイルが無い場合発動ができないので、腐りがちである。相手を選ぶ必要がある。

 黒 殺人請負人 パッシブ
 相手をダウンさせたとき、大量のストライクタイルを生成する。スキルレベル上昇で、生成されるタイルの数が増える。
 最大13個まで生成され、約800ほどの強化になるものの、相手は3体なので効果は限定れ、使いにくい。ただし、相手が次々と出てくるウェーブ形式の戦闘では高い効果が得られる。

 緑 死に至る階段 消費コスト 11
 ベーシックタイル(効果がついてない普通のタイル)を選択し、それを破壊する。スキルレベル上昇で、破壊できる数が増加する。
 とても使いやすいスキルで、盤面にも寄るが、複数のタイルマッチを任意に行うこともできる良スキル
。☆2のブルズアイとまったく同じスキル。威力は高い。

■評価
 特定の相手に力を発揮するキャラクター。
 相手を選ぶスキルを中心に持っている。決定的に強いスキルは黒だが、活躍の場は乏しく、安定したダメージを与えるのは難しい。
 ただし、雑魚が大量にわくウェーブ系のクエストには大活躍でき、緑スキルも強力であることから、万能ではないにせよ活躍の場はある。
 もっとも最後に追加された☆3。
 

■オススメスキル配分 
  紫 即興攻撃 5
  黒 殺人請負人 3
  緑 死に至る階段 5

 ウェーブ専用にするなら、黒5もあり
キャプテン・マーベル(モダン)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
9690 
70  79  12  11  13  61
4.5x  41





■概要
 Ms.マーベルと呼ばれる彼女本人。 
 キャプテンマーベルという呼称は正確には彼女を指しているわけではなく、彼女に力を与えたのがキャプテン・マーベルで、その力を引き継いだ彼女がMs.マーベルとして戦っていた。その後、再びキャプテンマーベルの名を正式に引き継いだので彼女がキャプテンマーベルである。
 名前にマーベルとつけるのはマジでやめてほしい。混乱するから。
 
 赤 フォトン・ブラスト 消費コスト 7

 プロテクト破壊を行うとともに小ダメを与える。スキルレベルが上昇すると、威力および破壊できうるプロテクトタイルの数が増加する。最大で、すべてのプロテクトタイルを破壊する。
 効果が限定的すぎるうえ、威力が低すぎる。プロテクトを量産する相手にとっては有利だが、その有利さも微妙。他のメンバーの強力な赤スキルを使うべきである。

 黒 スーパーソニックパンチ 消費コスト 9
 単体に中ダメージを与え、相手に弱いストライクタイルをひとつ与え、さらに最大レベルで相手単体をスタンさせる。スキルレベル上昇で、スタンの有無、ダメージと相手に与えるストライクタイルの威力が上昇する。
 バランスの良い単体攻撃。相手にストライクタイルを与えてしまうが、一人をスタンさせると共に中ダメージを与える。これで相手にストライクタイルを与えまくることが黄色の発動条件にに近づくのだが、値が低すぎてあまり役にはたたない。
 威力が少し物足りないが、スタンを付随させることができればなかなかに優秀なスキル。

 黄 エネルギー吸収 パッシブ
 彼女に一定以上のダメージが与えられると、赤APを獲得。さらにスキルがMAXだと、黒も獲得することができる。スキルレベル上昇で、発動に必要なダメージが低下し、獲得できるAPが増加する。
 パッシブは殴られると赤と(レベルMAXで黒を生成)するが、レベルがあがると食らう必要のあるダメージも増える。一発殴られるだけで赤5黒3と得られるのだが、問題は700近くのダメージを彼女に受けさせる必要がある事。
 攻撃力を上昇させる相手や強敵相手のときに先頭に立たせると、面白いくらいAPが溜まる、かなり強力なスキル。
 とはいえ、この子の赤スキルが半死しているので、他の強力な赤を持つ相方が必要。
 彼女は受けたエネルギーを吸収し、増幅して攻撃手段とする能力がある。このスキルはそれを表現しているのだろう。

■評価
 攻撃寄りのバランスタイプ。APを大量に獲得できる可能性を持つ。

 器用貧乏。いろいろおしいが、消費コストは並なので使いやすくはある。
 体力も高く、前面に出して相手への攻撃をうけさせ、スキルでAPを稼いでいき、そのAPを他のメンバーが使うという運営が無難。
 うまくかみ合いエネルギー吸収が何度も発動できる状況になると、最高のパフォーマンスを発揮するキャラクター。
 赤も黒も強力なスキルが多いので、他の強力な味方と組み合わせて使用しよう。

 ■オススメスキル配分 
  赤 フォトン・ブラスト 3
  黒 スーパーソニックパンチ 5 
  黄 エネルギー吸収 5

 使えない赤は3。
コロッサス(クラシック)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
10710 
79  70  13  11  12  61
4.5x  41





 ■概要
 X-MENの主要メンバーであり、見た目からロシア感溢れるロシア出身ミュータント。体を強固な金属にする能力を持ち、トップクラスの防御力と怪力を誇る。
 その能力もさることながら、ウルヴァリンを投げ飛ばして攻撃する、通称ファストボール・スペシャルはスキルでも再現されている。原作でもコロッサスと組んだキャラクターは大体やる。

 黄 仁王立ち 消費コスト 8
 発動するとカウントダウンタイルを生成し、その間は単体攻撃全てをコロッサスが受け、受けるダメージが減少する。スキル上昇で、カットするダメージ量とカウントダウンタイルの長さが増加。最大50%カットおよび5ターン継続。
 当然強力で使いやすいが、黄色を任意で貯めている間に、別の攻撃手段のAPをためて倒したほうが、結果お得、ということにならないようにしよう。
 ダメージの軽減率が高く、強力なスキルを持つ味方を守るなど大いに活用できる。全体攻撃もちゃっかり軽減できたりする。

 赤 コロッサス・パンチ 消費コスト 11
 単体中〜大ダメージ攻撃。先頭に置いた状態で使うと、ダメージ上昇および全体攻撃と化す。スキル上昇でスキルの威力上昇、および範囲化する。
 全体攻撃の場合は威力と消費のバランスはよく十分に主力たりえる。仁王立ちで強制的に前に来るようにすると使いやすい。威力はそこそこ高いが、ターゲット以外の二人に与えられるダメージは微々たる物。
 わかりやすく使いやすいスキル。

 黒 ファストボール・スペシャル 消費コスト 13 
 原作でウルヴァリンを投げていたものの再現。味方を一人選択、そのキャラクターはしばらく無敵状態になり、カウントダウンがスタートする。このカウントダウンが終了すると、味方が落下。味方に微小ダメージ、相手に中ダメージとともに、投げた味方の所持するバッシブ以外のスキルが発動する。スキルレベル上昇で、相手への落下ダメージともに、空中にいる時間が減少する。
 これ自体が消費13なので、それ以上のスキルが発動すると損といえば損だが、ダメージがあるので悪くはないし、なにより楽しい。空に投げて落ち、スキルが発動するまでの時間はスキルレベルによって短くなるが、あえて長くして無敵時間を伸ばすという選択肢もあり。
 これを主力にする場合は、当然味方は高AP高性能で構成するべき。
 原作ではどうやら多くの登場人物が(ライターが)気に入ったらしく、コロッサスとウルヴァリン以外でも、たびたび投げたり投げられたりする。

■評価
 防御寄りだが、攻撃と補助ができるバランスタイプ。
 全てのスキルが使いやすく、面白い遊び方も出来る。
 防御力をあげることで体力の減少を減らし、継続戦闘をしやすくし、さらには前に出ることで他の強力キャラクターの消耗を減らせる。
 飛びぬけて強力なスキルはないものの、全体的にスキルの性能が良く、チームに入っていたら安心感は大きい良キャラクター。

■オススメスキル配分 
  黄 仁王立ち 5
  赤 コロッサスパンチ 5
  黒 ファストボール・スペシャル 3 

 ファストボール・スペシャルはレベル3だと発動まで3ターンを要するが、同時にその味方はダメージにさらされないので守ることもできるし、そもそもコストの消費の関係で連発もできないスキルなので、3から伸ばすべきではない。
サイクロップス(アンキャニー X-Men)

総合評価
7.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
9265 
70  79  12  13  11  61
4.5x  41





■概要
 X-MENのリーダーであり指導者。本名、スコット・サマーズ。
 目から常にオプティックブラストと呼ばれるエネルギーが発射されており、バイザーを装着してそれを抑えている。
 新しいエグゼビア学園で他のミュータントたちを導いていた。
 恋人のジーンがフェニックスフォースに飲み込まれ、死亡したこと、またある事件により世界中からミュータントが減少した事件をきっかけに思想が過激化、強大な力を得て世界を支配しようとアベンジャーズと激突したこともある。
 オプティックブラストは最大出力だと山を吹き飛ばすくらいに強力である。

 赤 オプティック・ブラスト 消費コスト 10
 相手単体に中ダメージを与え、ランダムで横一列タイルを破壊する。スキルレベル上昇で、威力のみ上昇。
 コスト10で最大4000弱はダメージ効率として高く、使いやすい。
 タイル破壊による落ちコンはあまり期待できないがダメージソースとしては十分に有用である。

 黄 ミュータントの革命児 消費コスト 7
 チームアップタイルを赤タイルに変換する。スキルレベル上昇で、変換する数が上昇する。最大は8。
 
消費コストが低く、効果が大きい、優秀な変換スキル。既存の赤タイルの状況をかんがみて、適切に発動すると、すさまじい量の赤APが獲得可能。当然オプティックブラストのコストにもできるし、さらに強力な別のスキル用途でも扱うことができる。 
 ガンをつけて味方を呼び出す用のタイルを自分用のタイルに変換するところが、荒れていた時期の時期のサイクロップスらしい。

  黒 フル・ブラスト 消費コスト 13 
 相手単体に大ダメージを与える。盤面に赤タイルが10個以上ある場合、単体に超大ダメージを与え、サイクロップスは1ターンスタンする。スキルレベル上昇で威力が上昇。
 非常に高火力なスキルで、黄スキルを使用した直後なら条件を満たすのも容易い。1ターンのスタンはさほど気にならないデメリット。大体の相手を一撃で葬ることができる。

■評価
 単体火力とAP獲得に優れた攻撃タイプ。
 扱いやすい火力、変換、大ダメージスキルと、非常に高バランスなスキルを持つX-Menのリーダー。体力も高く、全体攻撃ができないこと以外に弱点がない。ひたすら黄色で赤を増やす、徹底的なサポート役としても強力で☆3メインの中級者なら是非主力にしたい一人。

■オススメスキル配分 
 赤 オプティック・ブラスト 5
 黄 ミュータントの革命児 3
 黒 フル・ブラスト 5

ミュータントの革命児も超強力だが、3と5の差が大きくないので、これがお勧め
ダケン(クラシック)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(40)時のステータス 
6800 
11  12  61  70  13  79
4.0x  41





■解説
 ウルヴァリンの息子。ウルヴァリンの再生能力と骨を飛び出させるボーンクローの能力を持つ。恋多き男性だったウルヴァリン同様、恋多き男性である。
 紆余曲折あり親であるウルヴァリンを母親の仇と思い彼を目の敵にしている。ダークアベンジャーズには親父さんをコケにするために参戦。正社員待遇らしい。
  
 紫 フェロモンの怒り パッシブ
 緑をマッチさせることで、赤タイルにストライクタイルを1つ作る。レベル上昇によって上昇効果が増す。パッシブスキル。最大で一度のマッチに二つ生成できる。
 頑張ってスキル貯めてこれと同レベルのストライクタイルを生み出すスキルを見てみると、マッチしてAPを獲得しつつストライクタイルを作ることができるというのは間違いなく強力。
 
 黒 ヒーリング&ヒート パッシブ

 青タイルの数によって、毎ターン回復かダメージを受けるかのどちらかの効果が発動する。レベル上昇で回復量が上昇。パッシブスキル。
 
青が少ないとダメージを受ける。攻撃スキルが青なので、必死に集めすぎると自壊する可能性があるので注意。もちろん敵に回ったときに、これを利用することもできる

 青 ケミカル・リアクション 消費コスト 5 
 消費5というで小ダメージとともに青タイルを緑に2つ変換する。味方のストライクタイルがある場合、それを消費して威力が大きく上昇する。スキルレベル上昇により、消費可能なタイル数および威力が上昇する。
 
発動時に緑タイルを生み出す他、ストライクタイルがある場合は、それを消費し火力が上昇する。
 タイルは青が緑になるので、黒のスキルの成立確率が下がる。
 ☆3はコスト比で火力が高く、積極的に相手を攻撃できる。

■評価
 支援と火力で、序盤から相手を攻撃できる速攻タイプ。

 ストライクタイルを自動生成したり、体力の自動回復、また消費5で使える攻撃など、支援としてもアタッカーとしても使いやすく、さらには自動回復で継続力もある。 相手を壊滅させるほどの大火力はないが、序盤から相手を削っていけるので使うと強いし使われると鬱陶しい優良キャラクター。
  
■オススメスキル配分 
  紫 フェロモンの怒り 5
  黒 ヒーリング&ヒート 3
  青 ケミカル・リアクション 5 

 体力が低く不安だが、攻撃に専念するほうが結局効率はいい。
デアデビル(クラシック)

総合評価
6.5
/10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
11  61  70  79  12  13
3.5x  41





■概要
 事故によって視力を失った弁護士。
 視力の代わりにレーダーセンスという第六感を使い、クライムファイターとして夜の街で悪党と戦っている。弱点は音波とか騒音など。
 あくまでも超人ではなく人間として鍛えられた技術のみで戦っている。

 紫 レーダー・センス 消費コスト 10
 相手のスペシャルタイルをノーマルタイルに戻し、その数だけダメージを与える。スキルレベル上昇で、威力と変換するタイル数が増える。
 威力はそこそこだが、もちろん相手がスペシャルタイルを作らなければ発動できない。
 他スキルより汎用性に欠ける上、スキル3でも悪くない効果なので、優先度が低い。
 目が見えない彼は音による空間把握能力に優れており、それがレーダーセンスと呼ばれている。

 青 ビリークラブ 消費コスト 9
 相手をスタンさせた後、カウントダウンタイルを置く。これが起動されるたびに相手が再びスタンし、さらにカウントダウンタイルが作られる。また、このタイルを自分で消すと青APを多めに獲得できる。スキルレベル上昇で、スタン時間が長くなり、カウントダウンタイルが短縮される
 継続的に相手をスタンし続けられるので、そこそこ強力。当然タイルを守りきる必要がある。
 うまく二つほどカウントダウンタイルを設置できた場合、複数の相手をスタンさせたり、単体を効率よくスタンさせられたりと、強力なスキルである。

 赤 待ち伏せ 消費コスト 8
 相手には見えない罠タイルを赤にランダムで設置する。これを自分でマッチすると、中ダメージを単体に与え、新たに罠タイルを生成する。相手がマッチした場合、大ダメージを与えて罠タイルは消滅する。スキルレベル上昇で、威力がそれぞれ上昇する。
 これを作り、自分でマッチしまくることで超強力なダメージ源となる。当然相手がマッチしても痛いので、優秀な攻撃スキル。発動コストも8と低く、運よく2,3作ることができれば、相手を壊滅に追い込める。できるだけ自分でタイルをマッチし、相手にダメージを与え続けよう。

 ■評価
 トラップで大きい一撃を持ち、スタン、妨害ができるテクニカルタイプ。
 スキルすべてが癖が強いが形にはまれば強力な、使ってて楽しいキャラクター。当然安定性いは欠けるものの実戦には十分通用する。トラップは盤面破壊で消滅するため、できるだけ盤面を破壊しない相手、味方を選択するほうがいいだろう。
 
 ■オススメスキル配分 
  紫 レーダー・センス 3 
  青 ビリークラブ 5 
  赤 待ち伏せ 5

デッドプール(イッツミー! デッドプール!)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
13  61  11  79  12  70
4.5x  41




■概要
 日本でもコミックスが(アメコミとしては)かなり売れ、某マーベルメンコアニメ登場でも注目されるようになった俺ちゃんこと、デッドプール。
 癌を治療するためにウルヴァリン同様ウェポンX計画に掛かり、その結果、癌は治ったが、肉体は醜くなってしまった。頭を破裂させられても蘇生できるほどのヒーリングファクターを得ているが精神異常をきたしている。常に自分の頭の誰かと話し、また、自分がいるのが「コミック(またはゲームやアニメ)の世界」であると認識している。いわばメタキャラ。読者に語りかけたり自分のコミックの宣伝をしたり、作者に文句を言ったりやりたい放題。
ただ実力は確かで重火器や刀を用いて冗談交じりに敵を殺害する、通称「饒舌な傭兵」。
 なぜか最初は右だった画像が変わってしまった。

 赤 先っしょだけだから 消費コスト 6
 単体の体力を一定%で削る。ただし、最大値はレベルごとに決まっており、スキルレベル最大でAP消費6で体力65%減少させられる。スキルレベルが上昇するごとに、与えられるダメージが増加する
 与えられる限界は3300ダメージ程度だが、かなりの大ダメージが保障される。もちろん相手の体力が低いと効果も小さくなる。
 ただ65%というダメージはスペシャルタイルの効果にも影響されるので、ストライクタイルがあれば、65%以上ののダメージを与えることができるし、このスキルで敵を倒すことも出来る。
 コスト6で3300ダメージは破格の効率のよさなので、優秀なスキルといえよう

 紫 クジラだ!クジラだ! 消費コスト 14 
 相手に大ダメージの全体攻撃。スキルレベルが上昇すると威力が強化するほか、「演出で登場する海洋生物の種類が大型に変化する」。意味は無い。また、特定の条件で相手を全員即死させることができる。
 消費は14と若干重いが、3人に与えるダメージは4000以上と☆3の全体攻撃ではトップレベル。
 空から鯨を落としてダメージを与える、という攻撃。鯨の種類は一角やシャチ、シロナガスクジラなど多数。……犬や子供のデッドプールが別世界にいるのだから、クジラデッドプールがくらいいてもおかしくない。いたとしたら誰と戦うんだろう…ネイモア?またデッドプールは勝利すると一定の確率でデッドプールコインを得られる。
 そのコインが目標値に達し、スキル使用時コインを消費すると、相手を全員を倒して勝利することができる。

 黒 人生はパーティーだ! パッシブ
 自分よりライフの低い味方がある程度のダメージを受ける場合、その代わりにそれをデッドプールが受け、体力を少量回復するカウントダウンタイルを生成する。スキルレベル上昇で、回復量が増加する。
 優秀な赤と紫のスキルを使い続け相手を壊滅させるのが理想的だが、このスキルがデッドプールを前に出してしまうので、できるだけ体力の高い味方と一緒に運営したほうがいい。
 デッドプールの唯一の汚点。正直スキルの存在が邪魔。

■評価
 高性能な単体と全体攻撃を持つ、火力タイプ。
 スキルはどれも高性能。特に全体攻撃の威力は高く、ある一定のレベルの相手なら壊滅においやれる。
 ただしパーティーライフで相手を勝手に庇った後に少量回復するというものがあって、これが彼の寿命を縮めている。確かに原作では良く致死ダメージを受ける芸風なので、彼らしいっちゃらしい。
 デッドプールコインで使うことができる必殺のクジラ落しは、ここぞという時に使おう。困難なイベント戦なども容易に勝利できる。
    
■オススメスキル配分 
  赤 先っちょだけだから 5 
  紫 クジラだ!クジラだ! 5 
  黒 人生はパーティーだ! 3

 パーティーライフは0でもいいくらい。しかし最大レベルが下がるので、とりあえずこれで。
ドクター・ドゥーム(クラシック)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
9690 
11  12  79  61  13  70
3.0x  41





■概要
 FFの宿敵であり、鉄で素顔を隠したプライドの塊。FFのリードとは大学時代の知り合いだったが、実験の失敗により顔に傷を負ってしまい、顔を隠すようになった。傷自体は大怪我という説も、ほんの小さな傷でしかないという説もあるが、プライドが高い、完ぺき主義者。
 科学技術に秀でており、それを使った武器も扱うほか、古代の魔女から魔術を振るうこともできる。
 また、ラトベリアと呼ばれる国の君主でもある。本来は小さな国だったが、彼一人の力で一年足らずで経済大国と化した。
 彼自身は間違いなくヴィランだが、国にすむ国民は皆笑顔で、心から専制君主である彼を尊敬している。実際彼の政治手腕はたいしたもので、悪政とは全く無縁のようだ。
 ただ、ライターによっては暴政敷いてたりするので実質は不明。
 性格はよくないのに民の為に政治ができるということが何よりのフィクション。

 黒 悪魔召喚 消費コスト 12
 赤にアタックタイルを複数生成する。レベル上昇によって、生成されるタイル数と威力が増加する。
 性能とダメージはそこそこ。これだけでは正直火力不足ではあるものの。ハイテク攻撃で黒の獲得が簡単なため、2連続使用も珍しくない。他の優秀な黒スキルの仲間がいない場合、すぐに使ってしまおう
 彼は優れた科学力のほかに魔術を習得している。

 青 天才の発明品 消費コスト 9
 盤面のタイルの青を黒に変換する。レベル上昇によって変換する数が増加し、最大で存在するすべての青タイルを黒に変換する。 
 青をためて青を黒にするので、期待値よりは下になりがち。盤面の青タイルと黒タイルの数を確認し、タイミングよく使うと効果大。盤面崩壊により、黒以外のタイルの獲得も期待できる。

 紫 悪魔のストーリー 消費コスト 10 パッシブ
 1ターンに1つ、効果の無いトラップタイルを紫に生成する。発動時に、存在するトラップの数に比例したダメージを単体に与える。スキルレベル上昇で威力が増加。
 盤面の紫タイルを確保するのは難しく、威力は不安定だがコスト比威力は大変優れていて、ひとつにつき1000程度のダメージを与えることができる。後半に撃てば相手を即死させることも難しくは無い。

■評価
 時間はかかるが確実に相手を倒す火力と、効果的なAP獲得手段を持つ、攻撃タイプ。
 じわじわと相手を倒す攻撃と、一撃で葬る二つの攻め手を持つキャラクター。変換を所持し、黒AP供給ができるのもあって、キャラクターバランスはよい。 
 ただ、スキル一つ一つの安定性は欠けるため、状況に応じたスキルの利用が必要。

■オススメスキル配分
  黒 悪魔召喚 5 
  青 天才の発明品 3
  紫 悪魔のストーリー 5

 青を5にし、黒を使う味方の支援役にするのもあり
ドクターオクトパス(オットーオクタヴィス)

総合評価
6.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
11  12  79  13  61  70
3.0x  41





■概要
 背中の機械アームを巧みに操るスパイダーマンの宿敵。
 事故によりアームが取り外せなくなってしまい、以降悪落ちした。
 ヴァルチャーやライノが所属する悪の秘密結社シニスター6を作った張本人でもある。
 殆どの作品ではオカッパの中年太り男だが、実写版や最近のコミックだと著しくイケメンになっている。今作は若干頭頂部が後退してよりタコに近くなっている。
 
 青 巧みな操作 消費コスト 11
 8組のタイルをランダムで操作。その中で敵のスペシャルタイルを破壊し、破壊すればするほど相手にダメージを与える。スキルレベルが上昇すると、ダメージおよび破壊できるタイルの種類が増える。
 盤面をスペシャルタイルで埋め尽くすほどの敵でなければ無意味なスキル。威力がとても高いものの、腐りがちなスキル。相手にスペシャルタイルを付与するスキルと組み合わせて初めて高い効果を出せるスキル

 黒 痛烈な侮辱 パッシブ
 敵のスペシャルタイルをマッチすることで、アタックタイルを作る。スキルレベル上昇で、アタックタイルの威力と、作成される個数が増加する。
 意図的に発生させられる効果ではないので、できればラッキーだと考えよう。そう火力も高くないので、あまり気にしなくてもいい。

 緑 デンジャラス・アーム 消費コスト 12
 相手全員にダメージを与え、一人をスタンさせ、APを減らし、スペシャルタイルを強化する。レベルが上昇することで、各機能の効果が上昇する。
 それぞれが微妙な威力で、決定的に有利になるほど強力ではない。

■評価
 スペシャルタイルを多用する相手に特化した妨害タイプ。
 スキルすべてがスペシャルタイルにかかわるもので、それをメインに使っている相手には有効ではあるものの、特効という程でもない。
 ストームやガモーラ、カーネイジなど大量にタイルを発生させる相手と戦うときに、活躍の場があるかも知れない。
  
■オススメスキル配分 
  青 巧みな操作 5 
  黒 痛烈な侮辱 3
  緑 デンジャラス・アーム 5

扱いやすいスキルを優先に。
ガモーラ(ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
9690 
11  70  12  13  79  61
3.0x  41





■概要
 ロケット&グルートに次いで三人目のガーディアンズとしてガモーラが登場。
 宇宙最強レベルのサノスの娘(養女)であり、幼い頃から訓練された。、特殊能力は持たないが、サノスに身体能力を強化されており、銀河でもっとも危ない女として恐れられている。
 
 緑 スカル・クラッカー 消費コスト 12
 全体に小ダメージを与え、2体をスタンさせる。スキルレベル上昇で、威力が増え、スタン時間が長くなる。
 二体の相手をターゲットに取る珍しいスキル。
 二人をスタンさせ、二人にダメージを与える。意外と複数体をスタンさせるスキルは少ないものの、コストが高く威力が低いため、使いにくい。

 赤 怒りの刃 消費コスト 5
 単体に小ダメージ。スキルレベル上昇で威力が増加する。
 消費コストが5という低さであるのが特徴。コスト比かみれば妥当な火力ではあるが、いかんせんありがたみがない。

 黒 悪の華 消費コスト 12
 ガモーラアイコンのタイルの数が多いほどストライクタイルを生成する。スキルレベル上昇で、威力が上昇する。
 ガモーラ一人だと当然全てがガモーラアイコンのタイルとなるので、恐ろしい数のストライクタイルが生成される。一人になってからが本番。
 
■評価
 極端に尖ったスキル一つと、安定したスキル二つを持つバランスタイプ。
 悪名高き女が活用できるチーム構成や成長を行った場合は有用だが、怒りの刃もスカルクラッカーも決定的な影響を及ぼすスキルではないため、主力とまではいかないだろう。
 コストを溜め込んで、ガモーラ一人になったとき、悪の華で一気に相手を殲滅する戦い方もあり。

■オススメスキル配分 
  緑 スカルクラッカー 5
  赤 怒りの刃 5
  黒 悪の華 3

 ガモーラを主力にしたいなら、黒を5にするべきだろう
ザ・フード(クラシック

総合評価
7.5
/10

最大レベル(166)時のステータス 
5100 
79  13  70  12  11  61
4.5x  41





■概要
 もともとただのチンピラであったら、偶然ダークディメンションの支配者、ドーマムゥのマントを手に入れたことによって力を手に入れ、裏世界のトップに立つことになる。
 三流のヴィランを束ねた二流ヴィランといったところ。しかし、裏社会への影響力は大きい。彼を媒介にしドーマムゥが召喚されたことも。
 ダークアベンジャーズでは小物ヴィランをまとめ、ダークアベンジャーズに加担することになる。

 黄 2丁拳銃 消費コスト 15
 指定したタイルを中心に、正方形の9マス×2を破壊し、大ダメージを与え、ターンを終了する。スキル上昇で威力が強化される。
 そこそこ威力の高いタイル破壊スキル。体力の低いフードが先頭になりターンを終了してしまう危険性と消費APが高いものの、スキルの性能自体は悪くない。ただし、このスキルによって5マッチしても、再度ターンはやってこないので注意が必要。
 消費の高さもあり、気軽に使うことはできないスキル。

 青 ドーマムゥの助け パッシブ 
 毎ターン、盤面の中で数の多いタイルと同じ色のAPを相手から1吸収する。スキルレベル上昇で吸収可能なスキル色が増え、盤面に必要なタイル数も減少する。
 盤面のタイルの中で多い色のAPを相手から1吸う。毎ターン勝手に吸うのでバトル開始直後か、初動の差が大きくなる。
 このキャラクターの存在意義ともいえる、超優秀スキル。まったくデメリットがない上、相手との差がぐんぐん開いていくので、終始戦いに有利に立つことができる。
 全スキルの中でも最強クラスといっていいほどの超有用スキル。

 黒 威嚇 消費コスト 9 
 カウントダウンタイルのタイマーを1減らし、単体に小ダメージを与える。スキルレベルが上がることで、減少するカウントダウンの個数が増える。最大で、すべてのカウントダウンタイルに適応される。
 どんなタイルであれ、1ターン縮めるだけで効果はかなりでかい。カウントダウンタイルを使うチームの中に入れれば活躍するだろう。ただし、同時に多くのカウントダウンタイルを対象して効果的な場面はほとんどない。
 
■評価
 とても低い体力を持つが強力な支援と妨害ができるキャラクター。
 青スキルの存在がこのキャラクターの評価のすべて。戦いに与える影響はけして馬鹿にできに強力なもので、いかにフードを生存させられるかが勝利の鍵となる。
 体力が非常に低いため、全体攻撃に弱い。できるだけ前線に出さないようにして大事に守ってあげよう。
  
■オススメスキル配分 
  黄 2丁拳銃 5
  青 ドーマムゥの助け 5 
  黒 威嚇 3

 威嚇は3のままで十分。いざというとき、黄色スキルの火力は役に立つ。
ハルク(インデストラクティブル)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
11475 
12  70  13  11  79  61
3.0x  41





■概要
 原子力実験の事故に巻き込まれたバナー博士は、怪力の緑の怪物になるようになってしまった。
 そして月夜の晩になると化け物になり――というのが初期設定。
 当初は狼男のオマージュの設定だったが途中から怒りで変身、変身を調節可能など、度合いは変わってくる。
 怒れば怒るほど力が増し、その上限はないとされている。
 力だけなら、全MARVELキャラクターTOP。物理法則を無視できるほどらしい。
 だがその力の反面コントロールができないことが多く、度々ヒーローたちの悩みの種になり、宇宙送りにされたり、ヒーローと全面戦争を行ったりと、物語の中心になることも多い。
 体の色もころころ変わるが、赤いのは別人。☆4にハルクがいるが別人。赤いのもいるが別人。
 
 緑 雷撃掌 10
 単体に小ダメージを与え、タイルをランダムで複数破壊する。さらに緑AP2につき、追加で一つのタイルを破壊できる。スキルレベル上昇で威力と破壊するタイルの数が増える。
 スキルそのものは非常に威力が低いので、破壊したタイルによる落ちコンが主目的である。使いやすいが運任せな部分が多いが、使いやすいスキル。

 赤 大暴れ 14
 単体に中ダメージ。緑タイルが多く残っていると、与えたダメージの30%がチーム全体に帰ってくる。さらに緑のAPを全て消費し、消費した1につきダメージを上乗せする。スキルレベル上昇で威力が上昇する。
 緑が大量に残っていれば一撃必殺だが、大量に消費するくらいなら、優秀な雷撃掌にそのまま使ったほうが吉。というわけで使いにくい。緑を消費せずに参照するくらいなら良かった。
 火力も消費の割りにまったく高くなく、スキルの性能は非常に悪い。
 
 黒 怒り パッシブ
 ある%のダメージを受けるとカウントダウンタイルを黒に1ターンで作る。発動すると、盤面に最大5つの緑タイルを生成し、さらにレベルMAXだと相手全員に微妙なダメージを与える。スキルレベルが上昇すると、生成するタイル数が笛、ダメージも与える。
 ある程度のダメージを食らわないと緑を生成できず、ハルク自体もHPが高いのでなかなか発動しない。
 ただし、相手のストライクタイルが大量にあるなど、攻撃力が高い場合は、相手に3〜4連鎖されることによって、盤面のほとんどが緑になって相手は死ぬ。 
 特にウルヴァリン(パッチ)などで相手と自分に火力を付与すれば、怒り発動時の全体攻撃(黒LV5のみ)だけで相手が全滅することすらある。とはいえ、殴られてそのまま殺されたら意味がないので、その辺は見極めるなり天に願う他ない。
 相手が強いとそれだけ真価を発揮する優秀なスキル。

■評価
 高い体力で前線でダメージを受け、一気に逆転するパワータイプ。
 火力は意外と低い。緑も赤も正直コストパフォーマンスは悪いが、何より強力なのは彼が怒ることである、とスキルが示している。パーティーの先頭におき、常に攻撃を食らい続けられることで、たちまち盤面が緑に染まり相手が勝手に死んでいく。
 だが、相手の火力が少ないと怒ることはできないので、相手にストライクタイルを作る効果のスキルが有用。☆3のウルヴァリンが特にオススメ。
 体力がとても高いのも有用。

■オススメスキル配分 
  緑 雷撃掌 5
  赤 大暴れ 3
  黒 怒り 5

 大暴れの性能には期待できない。怒りは最重要スキル。
ヒューマントーチ(クラシック)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8075 
13  79  12  11  61  70
3.0x  41
             





■概要
 体の炎は自在にコントロールでき、体の一部だけを炎から外して民間人を助ける、などが可能。彼が死亡していた際、FFはチーム名をフューチャーファウンデイションとし、スパイダーマンを加えたチームとして再結成していた。

 赤 ファイアーボール 消費コスト 8

 単体に中ダメージを与え、赤タイルを二つ破壊する。スキルレベル上昇で威力が上昇。 
 良好なダメージ効率を誇る単体攻撃。
 消費8でそこそこのダメージがあり、赤タイルを二つ破壊。そしてそのタイルからAPが獲得できるので、実質消費6で発動できる。期待値は低いが、落ちコンの可能性もあるっちゃある。
 ☆3になったことで、当然威力も増大。ますます使いやすいスキル。

黒 地獄の業火 消費コスト 10
 所持APを全て20%消費して、タイルの中央に8つの中ダメージのアタックタイルを出現させる。スキルレベルアップで威力が上昇。
 所持APを全て20%消費して、タイルの中央に8つのアタックタイルを出現させる。他のAPを消費するというデメリットがあってか、発動に必要なAPはそう高くなく、一つ一つの火力も低くないので、維持するだけで相手の体力をどんどん削れる。中央に登場するせいで消されやすくもあるが、出してしまえば全消去される可能性は低く、長丁場になる程有利になる。ただ、スペシャルタイルやアシストタイルがある場合も多く8つ出せない場合も多々ある。
 これ一本で相手を倒すことは難しいので、他スキルで削ったあと、APがつきかけの頃に設置するべき。たくさん出せてしまえばとにかく強力。
 発動さえさせてしまえば、1ターンに1000程度は確定するし、使用したターンの最後にはダメージ確定、さらにはトーチが死んでも残るので、強力なスキルである。
 
 緑 フレイム・ジェット 消費コスト 5
 緑5を消費して発動し、毎ターン、所持する緑APを1ずつ消費し、その貯蔵が多いほどダメージ。スキルレベル上昇で威力が増加する。
 緑5を消費して発動し、毎ターン、所持する緑APを1ずつ消費し、その貯蔵が多いほどダメージ。最大の弱点は、これを使うと他の緑スキルが実質使用不能になること。
 これを使うのなら、他のメンバーに緑スキルを持たない、使う必要のないメンバーを入れるのが吉。
 限界はあるが貯蔵量によっては毎ターンすさまじいダメージを与えることが出来る。カウントダウンタイルなので破壊されてしまえばそれまでだが。

■評価 
 大量のAPを使い、単体攻撃と継続ダメージを併用する火力タイプ。
 ☆2のものと同じスキル。
 優秀な部類に入る単体攻撃や、じわじわと高いダメージを与えるアタックタイルやカウントダウンタイルを生成するスキルが揃っている。
 ただしAPの消費は激しいため、原作通りわがままな彼のスキルに合わせてAP管理をする必要がある。
 瞬間ダメージと継続ダメージのどちらも持っているので、全てを同時稼動させればゴリゴリと体力を削れる。所持する三つの全てのスキルが方向性が同じ且つ優秀な稀なキャラクター。
 使うと強いが使われると弱い。APの運営が大事なキャラクター。このキャラクターを主軸に置くとスキルの性質上このキャラクター以外に活躍をさせにくくなるのが傷。

■オススメスキル配分 
  赤 ファイアーボール 5 
  黒 地獄の業火 4
  緑 フレイムジェット 4


 全てのスキルを同時活用できるので、できるだけバランスよくしたい。
 黒発動で緑と赤も食ってしまうが、そこは発動タイミングを考えよう。
アイアンフィスト(不死身の人間兵器)

総合評価
8.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
7650 
12  13  11  70  79  61
4.5x  41





■概要
 クンルンにてアイアンフィストの称号を得た、カンフーの達人、ダニエル・ランド。拳で空中戦艦を破壊するほどの超人級の腕力を持つ。ルークケイジとは親交があり、チームを結成することもあった。
 トニーほどではないにせよ会社の社長でもあり、おおむね経営は良好。一部社員や彼の専属弁護士は、彼がアイアンフィストであることを知っていたりする。
 デアデビルが不在の際は、かれがそのコスチュームをまとい、代役を務めていたこともある。

 緑 シャオラオの牙 消費コスト 8
 単体に小ダメージを与え、赤にストライクタイルを複数生成する。黒APが12以上ある場合、さらに生成数が増える。最大で6つ。
 火力スキルとしてはいまいちだが、ストライクタイルの効果は強力。とはいえ、他二つのスキルが優秀すぎるため、こちらが優先的に使われることはない。

 紫 クン・ルンの鉄拳 消費コスト 5

 黒タイルを生成する。黒APが12以上の場合、単体に大ダメージを与えるスキルとなる。スキルレベル上昇で、変換されるタイル数と威力が増加する。
 数ある変換スキルの中で、もっともコストが低く優秀な変換スキル。黒スキルは特に☆4などの上級キャラクターの強力スキルに使われることが多く、これだけのために上級者がアイアンフィストを利用することも多い。
 条件を満たしたときの火力も破格であり、何からなにまで優秀な壊れスキル。

 黒 至高の技巧 パッシブ
 開始直後から、中ダメージを与えるアタックタイルを生成するスキル。2個以上存在することはできないが、破壊されると再び発動し生成される。スキルレベル上昇で火力が上昇する。
 毎ターン、相手に一定のダメージを与え続けるスキル。威力は高く、ストライクタイルと組み合わせれば、かなりのダメージソースとなる。開始直後から発動なので、確実に戦いに貢献する凶悪なスキル。

■評価
 強力なタイル変換と支援、安定した継続ダメージを与える攻撃もできる支援タイプ。
 ☆3の中で間違いなくトップクラスのキャラクター。
 多くのチームに有用な変換スキルと継続ダメージスキルはまったく腐ることなく、戦いの最初から最後まで存在感を示す。特に紫の消費コスト5というのが凶悪で、これを連発することで、黒を主力とする強キャラクター大暴れできる。

■オススメスキル配分 
  緑 シャオラオの牙 3
  紫 クン・ルンの鉄拳 5
  黒 至高の技巧 5

牙も強力。主力がこのキャラクターのみなら、牙を強化する選択肢もある。
アイアンマン(モデル 40)

総合評価
6.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
9690 
70  79  61  13  12  11
3.5x  41





■概要
 比較的最近登場した強力な戦闘用スーツ。 液体金属で形成されており脱着が便利という利点を持つ。
 彼は他にもさまざまなスーツを製作しており、対ハルクや対ソー、対フェニックスなどが存在している。

 赤 ユニ・ビーム 消費コスト 13
 単体大ダメージ。さらに、赤以外のすべてのAPが減少する。スキルレベルを上昇させることで、すべての消費APの値を軽減、威力が上昇する。
 胸からビームを発射するアイアンマンお馴染みの火力武装。
 単体大火力。赤以外のAPを大量に消費するので、これを序盤に使うと自分が壊滅する。
 最初期のキャラクターのせいか、性能とコストがまったくかみ合っておらず、ひどい性能になっている。赤以外の消費がなかったとしても低性能のスキル。使う価値はない。

 青 ミサイル一斉発射 消費コスト 20

 全体全体に大ダメージ。だが、青以外のすべてのAPが減少する。スキルレベルを上昇させると、先頭がスタンするとともに、消費APの値を軽減、威力が上昇する。
 全体大火力。ただ消費が20なので、★2のストームの全体攻撃の方が高性能。
 こっちはMAXにしてやっと先頭スタンがつく。しかも2ターンしかない。コストが高く威力が低く、スキルとしての使用価値は皆無。

 黄 再充電 消費コスト 6~14
 2ターンのカウントタイルを3つ出す。0になると、特定のAPをタイル一つにつき回復していく。スキルレベルが上昇すると、上昇する色が増える。カウントダウンが発動すると自分をスタンする。
 最初は赤しか回復できず、回復できる色を増やしていくと、最終的に黄色以外6回復となる。
 とはいえ、色を増やせば増やすほど、消費APが増すのでLV3くらいに留めた方が無難。さらに2ターンタイルは意外と重く、3つすべてを0にできることは、そう多くない。
 しかも終わったら自分はスタン。AP獲得手段としてはかなり優秀だが、やっぱり悪い点が目立つ。

■評価
 AP獲得スキルは強力な、単体、全体攻撃が可能な攻撃タイプ。
 ☆3の中ではぶっちぎりの低性能。正直再充電以外の用途での価値はない。
 黄色を集めてAPを獲得しよう。あとは壁にでもしていればいい。
 火力はあるが、数値としてのダメージ以外のバランス最悪。
 くず鉄ではないものの、せいぜい発電機である。手で巻くタイプの。
  
■オススメスキル配分 
  赤 ユニ・ビーム 5
  青 ミサイル一斉発射 5
  黄 再充電 3

 再充電はスキルを伸ばすほど消費APが多くなってしまうので3で止めるのが良い。
カマラ・カーン(ミズ・マーベル)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
79  13  12  70  61  11
3.5x  4





■概要
 ヒーローオタクの少女。とくにミズ・マーベルにあこがれていた彼女はひょんとしたことで超人になり、勝手にミズ・マーベルを名乗ってヒーロー活動をすることになる。
 ミズマーベルとは違い、怪力や飛行のほかに、体を自由に変化させる能力を持ち合わせている。

 黄 才能開花 パッシブ
 メンバーの誰かがパッシブ以外のスキルを発動したとき、メンバー全員のライフを回復する。スキルレベル上昇によって、回復量が上昇する。
 回復量はパッシブにしては破格の量で、軽いスキルで構成したチームだと、馬鹿にならない総合回復量になる。カマラ本人のスキルでは回復は発生しないので注意が必要。

 紫 伸縮自在 消費コスト 8

 指定した種類の色のタイルを緑に変換する。スキルレベル上昇で、変換されるタイルの数が増える。
 優秀な変換スキルで、色ひとつを指定できるので大型連鎖を発生させやすい。緑スキルがまあまあ優秀であるがものの、体力の多い相手には少し火力不足。これひとつで勝利につなげることは難しいので、支援用と割り切ってもよい。

 緑 巨大な拳 消費コスト 12
 全体に中ダメージを与える。スキルレベル上昇によって、威力が上昇する
 バランスのよい全体攻撃。全体攻撃としてはなかなか優秀な部類に入るものの、相手によっては少し火力不足。このスキルだけで押し切るのは難しいが、伸縮自在をうまく利用して連続で使うと非常に強力。

■評価
 変換、回復、全体攻撃を持っているバランスタイプ。
 一つ一つのスキルが高性能なので、主力としても支援としても活躍を期待できる。
 地味に思われがちだが、才能開花の回復は非常に強力で、瞬く間に相手との差を広げてゆく。低コストのスキルを連打することで、一気に全快にもっていくことも。
 唯一の攻撃スキル、巨大な拳が攻撃としての決定力が少しばかり低いこと以外に、弱点らしい弱点のない優秀なキャラクター。
  
■オススメスキル配分 
  黄 才能開花 5 
  紫 伸縮自在 3
  緑 巨大な拳 5

 伸縮自在はスキルレベル3でも十分に優秀。
ロキ(ダークレイン)

総合評価
8.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
5950 
12  11  13  79  61  70
3.0x  41





■概要
 ソーの弟(敵から拾ってきた義理の弟)であり悪戯の神であるヴィラン。
 強大な魔力の持ち主で、特に相手をだましたり幻惑する魔法が得意。兄であるソーをねたみ、神の国、アスガルドの支配をもくろんでいた。 ダークアベンジャーズ時点では女体化(正しくは女神シフの中にいる)している。
 一度ヒーロー側につくも、セントリー(ボイド)に殺されてしまい、人間の男の子として転生した。ヤング・アベンジャーズの一員として参加している。

 黒 策略 消費コスト 11
 相手のストライクタイルをプロテクトタイルとして奪い、相手のプロテクタイルをストライクタイルとして奪う。スキルレベル上昇で奪いタイルの数が増え、最大ですべてのタイルを奪取する。
 攻撃は防御として、防御は攻撃としてというところがロキらしいっちゃらしい。もちろん、相手がスペシャルタイルを作らなかったらまったく意味が無い。ただし、スペシャルタイルで戦う相手には効果は抜群であり、ためといていざというとき発動すれば一気に形成が逆転できる。
 ただし、アタックタイルには効果がないので注意。

 紫 イリュージョン 5
 盤面をシャッフルする。スキルレベルが上昇すると、シャッフルする数が増える。
 一見地味なスキルに思えるが、シャッフル後にはタイルマッチが期待できるほか、都合の悪い盤面を改めることができて、消費5という安さも相まって、かなり使いやすいスキルととなっている。期待値の高い、有用スキル。

 緑 いたずら パッシブ
 相手がタイル4以上のマッチを行ったとき、カウントダウンタイルを最大4つ生成する。これが0になると、相手のAPのどれかを吸い取る。スキルレベル上昇で、カウントダウンが短くなり、生成されるタイル数も上昇する。
 超強力な嫌がらせスキル。4マッチが1戦の間に行われない確率は0に近く、これが相手にあるだけで4以上マッチは完全に損になり、徹底的に3マッチに徹底せざるを得なくなる。
 こちらが使う場合は、もちろん相手はCPUなので4消し注意なんてしないので、積極的に4マッチできるタイルを放置することを推奨する。
 
■評価
 便利なタイルシャッフルとAP吸収、タイル強奪を持つ妨害特化タイプ。
 何よりいたずらが壮絶なまでに強力。AP吸収として最高峰のスキルであり、ひたすら相手に4マッチをさせれば勝利できる。ただ、キャラクターの体力が極端に低いため、ちゃんと守ってあげよう。もちろん、ロキに攻撃スキルがないので、獲得したAPは他のキャラクターで消費しよう。
 ただし出てきたら真っ先に殺される。

■オススメスキル配分 
  黒 策略 5
  紫 イリュージョン 3
  緑 いたずら 5
 
 いたずらを5にすると、二回ほど相手が4マッチをすることでAPを枯渇させられるほどのスキルになる。ちなみにイリュージョンはスキルによってそれほど効果が変動しないので3。
ルーク・ケイジ(雇われヒーロー)

総合評価
7.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
9690 
79  70  12  11  13  61
3.0x  41





■概要
 銃弾も通さない強靭な体と岩を砕く腕力を持つヒーロー。かつてはパワーマンという名で活動したクライムファイター。アイアンフィストのダニエルとは親交が深い。
 ダークアベンジャーズ展開ではニューアベンジャーズのリーダー格として活躍し、拉致された娘を助け、その想いを語るなど、父親としての姿も見せた。ダークアベンジャーズ展開の主人公格。多くのメンバーが彼を慕い助力した。
 
 黄 正義のアッパーカット 消費コスト 14

 単体に大ダメージを与える。また、ダウンしていない味方の数だけ追加ダメージを与える。スキルレベル上昇で威力が増加する。
 コスト14は消して安くは無いものの、メンバー二人が残っている際の威力はかなり高く☆3のほとんどキャラクターを瀕死までに追い込める。
 黄色スキルの強力な攻撃は数少なく、コストがあまりがちなことが多いので、思ったより発動の機会は多い。

 赤 アンブレイカブル パッシブ
 毎ターン開始時に、プロテクトタイルが赤に一つ生成する。破壊されてもターン開始時に作られる。スキルレベル上昇でプロテクトのタイルの効果が強力になる。
 プロテクトタイルはそこそこの効果ではあるが、せいぜい通常マッチをカットする程度の威力であり、スキルによるダメージの前にはあまり意味がないので戦いに大きく貢献することはない。

 黒 ジャブ、ジャブ、クロス 消費コスト 6
 使用時に小ダメージを与え、カウントダウンタイルを生成する。このカウントダウンタイルがある状態でもう一度スキルを使うと、相手に大ダメージとスタンを与える。スキルレベル上昇で、威力とスタン効果が付随する。
 カウントダウンタイルが存在するときのジャブの威力はコスト6にしては強力なものであり、できるなら複数回使用できるようにしたい。
 黒を獲得できる変換スキルはいくつかあるので、それを駆使して一気に相手を殲滅できる。普通にプレイするのでは連発の機会はあまりない。
 
■評価
 高コスト大ダメージスキルと小コスト中ダメージスキルを併せ持つ、攻撃万能タイプ。
 正義のアッパーカットの高コスト大ダメージとジャブの低コスト中ダメージを持っているバランスのよいキャラクター。効果は薄いが損はない防御アップのパッシブと、☆3の中では高い火力をもっているが、少々コストが重いのが難点。原作通りアイアンフィストとの相性がよく、安定したAP供給を行えば場を制圧できるが、単体では少し活躍が難しい。
 原作通り、優秀なチームメンバーと組んで、ここぞという時の一発を与えるようにしよう。

■オススメスキル配分 
 黄 正義のアッパーカット 5
 赤 アンブレイカブル 3
 黒 ジャブ、ジャブ、クロス 5

 アンブレイカブルはスキル上昇による効果の恩恵が薄い。強力な攻撃スキルを優先しよう
マグニート(クラシック)

総合評価
7.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
61  70  79  11  12  13
3.3x  41





■概要
 X-menの最大の敵として描かれたスーパーヴィラン。
 過去にナチスから迫害された背景から、ミュータント至上主義を唱え、人類を敵視している。
 過激ではあるが純粋な悪党ではなく、あくまで目的のため手段を選ばないだけの話。
 ミュータントを含めた人類全体の危機にはX-menや他のヒーローと手を結ぶこともある。むしろ最近は彼をヴィラン視すべきでないという意見も。
 能力は磁気を操作し、あらゆる金属をいのままにすることができるので、ウルヴァリンにとっては最悪の相手である。アイアンマンも彼に対抗するためにわざわざアーマーに磁力対策をするほど。 

 黄 強制フィールド 消費コスト 9
 盤面にプロテクトパネルを多く生み出す。スキルレベル上昇でタイルの防御力と数が増加する。
 通常攻撃をシャットアウトくらいはできるので、たまったら何も考えず放てる。また、スペシャルタイルをかき消す効果もあるのがミソ。
 ただし防御力そのものの上昇値は高くなく、通常攻撃カット程度のものなので期待はできない。

 赤 極性フォース 消費コスト 8 
 すべてのチームタイルを破壊。その数に応じたダメージを与える。スキルレベル上昇で威力のみ上昇する。
 コストも低く火力もあって、さらにタイル一種をすべて消滅させられるので高い確率で落ちコンも狙える優れ技。ただし、APは獲得できないのでアシストは封印と思っていい。
 
 青 磁性気弾 消費コスト 10
 赤と青のタイルを最大7つずつまでかき混ぜて、その数に沿ったダメージを単体に与える。スキルレベルが上昇すると、威力と交換する数が増える。
 最大ダメージはコスト比で見ても高く、また赤と青のみの交換ではあるが、数によってはそれ同士がマッチする可能性もある。
 7セット揃うのもそう難しい条件ではない。
 
■評価
 便利な攻撃スキルと高いダメージ火力を持つ、扱いやすい攻撃タイプ。
 強制フィールドはいまいちの性能だが、攻撃スキルはどちらも扱いやすく強力なキャラクターの一人。コストも総じて高くないため、メイン火力として大いに活躍ができる。
 ただ、どちらの攻撃スキルも盤面の状況によって大きく効果が変わるので、安定した大ダメージを与えることはできない。とはいえ、大ダメージを与えられる可能性は常に高いため強力なキャラクターといえる。

■オススメスキル配分 
  黄 強制フィールド 3
  赤 極性フォース 5
  青 磁性気弾 5

 優秀な二つのスキルを5にする
ミスティーク(レイブン・ダークホルム)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8075 
12  13  70  79  11  61
3.0x  41





■概要
 望んだ相手の姿に変身できる能力を持つヴィラン。
 その能力を生かし、諜報や暗殺などの暗躍を見せていた。
 概ねマグニートに従っていたが、時にはヴィランチームのリーダーになったりしている。
 体の細胞を操ることが出来るので長寿らしい。

 紫 変身 消費コスト 8
 8ターン続くカウントダウンタイルを生成し、それが存在している間は、相手に変身できる。変身といっても見た目が変わるだけだが、そのタイルがある間は相手がタイルをマッチするたびに、その色のタイルを1奪うことができる。また、発動時、最大で相手を2ターンスタンさせることができる。スキルレベル上昇で、スタン付加、奪えるAP種類の増加
 効果はかなり優秀で、スタンまでつくと、たった8コストで大変強力な効果をもたらすスキルとなる。ただ、カウントダウンタイルは非常に破壊されやすく、発動したターンに破壊されることも多々ある。変身タイルは紫に生成されるので、できるだけ紫が少ない盤面に使いたいが、早く使えれば使うほど強力なので悩みどころ。
 安定性はないものの、うまくタイルを生き残らせれば最高の妨害スキルとなる。

 青 潜入 消費コスト 10

 紫と黒以外のタイルをランダムで盤面に紫と黒のタイルに変換する。スキルレベル上昇で、変換するタイルが多くなる。
 珍しい二色変換スキル。紫も黒も強力なスキルが多く、また自分のスキルと合致している色だから積極的に使いたいが、いかんせんそれぞれの変換数が少なく、マッチできる確率は期待値より低い。変換スキルの中ではコストも高い方なので少し扱いは難しいが、当然紫と黒の多い盤面を狙って使えば高い効果が得られる。

 黒 暗殺 消費コスト 11
 単体に中ダメージを与える。変身によるカウントダウンが盤面にある場合、そのタイルを破壊し、お互いの緑と赤のAPを削り、大ダメージを単体に与える。スキルレベル上昇で威力が上昇し、味方の緑と赤のAPが削られなくなる。
 上記は支援よりスキルだったが、暗殺は一撃必殺の火力を持つ火力スキル。変身中に使うと火力が大幅に増大するが、変身タイルは当然有用で選択をせがまれる。タイルが相手に破壊されれば元も子もないので、理想は変身カウントが1のときに使用することだが、そううまくいかない。

■評価 
 AP吸収と変換、大火力を持つ、妨害と火力を備えたタイプ。
 醍醐味は変身中の暗殺。いつ変身タイルを使うかの駆け引きが発生するので使ってて面白くはあるが、安定したキャラクターではない。だが、スキルすべてが条件は厳しいものの成立したときのリターンは高く、うまく扱えば場を制圧できる強さを持っている。

■オススメスキル配分 
  紫 変身 5
  青 潜入 3
  黒 暗殺 5

 火力として運営せず、AP吸収と変換で特化するのもかなり強力。その場合、暗殺を3に。
サイロック(クラシック)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
11  79  70  13  12  61
3.8x  41





■概要
キャプテン・ブリテンの妹。
サイキックやテレパスを持ち、X-menに参加している。見た目が東洋人なのは、日本人の肉体に精神が入り込んでいるため。 

 赤 サイキック・ナイフ 消費コスト 8~5
 小ダメージを与え、赤のストライクタイル生成。赤のストライクタイルが場にある場合、最小5までコストが削減される。スキルレベル生成で、ストライクタイルと威力が増加する。
 スキルの特徴として赤のストライクタイルが多いほど消費コストが減り、これをばら撒くだけでかなり有利になる。もちろんサイキックナイフ以外のスキルでストライクタイルを生成しても効果がある。赤のストライクタイルを生み出すスキルは多いので、5の状態で連打すると、それなりに効果的だが、それにしても火力がとても低く、敵によっては焼け石に水状態になる。
  ストライクタイルの数を参照するスキル持ちと組み合わせよう。

 青 大混乱 消費コスト 10
 カウントダウンタイルを青に生成し、それが0になると、相手のもっとも多いAPを大量に吸い取る。スキルレベル上昇で、カウントダウンタイルの短縮、吸収するAP量が増える。
 とはいえ、もっとも多いということは大抵もっとも使わない色なので、あまり奪取という見方では意味はない。その色が自分に必要な色ではない場合は意味がないので、効果は一見強力だが使いづらい。カウントも最短2と少し長め。
 ただし使われたときには注意。気づいた時には大技のためのAPがそっくりもってかれることもある。

黒 サイ・カタナ 消費コスト 6 
 単体に小ダメージと、アタックタイルを出す。スキルレベル上昇で、攻撃力とタイルの威力が増加する。
 威力は低く、連発してもたいした効果はない。

■評価
 低火力のスキルの手数で相手を倒す攻撃タイプ。
 体力は低いが青以外のスキルは使いやすい。
 攻撃スキルのAPが軽く、序盤からゴリゴリ削れるが、決定力に欠けるのと、体力が低いので単独運営は怖い。タイルを大量に出すので、それらを生かすキャラクターと組み合わせよう。
 とはいえ地力はは低く、あまり強力なキャラクターとはいえない。

■オススメスキル配分 
  赤 サイキック・ナイフ 5
  青 大混乱 3
  黒 サイ・カタナ 5 

 コストが低く、速いサイロックのスキルを突き詰めたほうがよい。
パニッシャー(ダークレイン)

総合評価 6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
11  61  12  13  70  79
4.0x  41





■概要
 幸せな家庭を犯罪者に壊され、もと軍人の彼は悪人を殺すパニッシャーとして悪に制裁を加えるようになった。そのやり方のため、多くのヒーローからもいい目では見られていない。
 刃物や重火器の扱いが得意で、ヴィランやヒーローの武器を扱うこともある。
 キャプテンアメリカを崇拝しているが、悪人を遠慮なく殺害する彼のやり方をキャプテンアメリカは嫌悪している。実際彼は多くのヒーローから問題視されており、誰かと協力することはめったにないが、友人であるデアデビル、殺人を厭わないデッドプールとの絡みは多々ある。

 黒 モロトフ・カクテル 消費コスト 7

 低火力の全体攻撃。カウントダウンタイルがが生成され、これが0になるたびに、新たに同じカウントダウンタイルが生成され、アタックタイルが一つ生成される。スキルレベル上昇で威力アップとカウントダウンタイルのカウントの短縮。
 火力そのものも効果も非常に弱く、ある程度のレベルでは足しにもならないスキル。あまり使う価値はないだろう。

 緑 ジャッジメント 消費コスト 8
 
盤面をランダムで3×3破壊し、ストライクタイルを生み出す。スキルレベル上昇で、生成するタイルの効果と数が増加する。
 コスト比の効果としては優れており、火力は無いものの破壊による盤面の変化やそこそこのストライクタイル追加はとても使いやすい。緑があまっているのなら、撃つにこしたことはない

 赤 因果応報 消費コスト 8

 単体に小ダメージを与え、さらに一定以下%の体力を持つ相手を即死させる。ややこしい日本語だけど、与えた結果ではなく、与える前に○%である必要がある。スキルレベル上昇で、攻撃力および%の値が強化され、最大40%以下の相手を暗殺することができる。
 CPU戦はやたら体力が多い相手も多く、何かと便利なスキル。計算を間違えないように気をつけよう。ダメージを与えたあとに40%きりではなく、使った時点で40%以下である必要があるので注意。

■評価
 低火力で相手を削り、疲労した相手を即死させる一撃必殺タイプ。
 じわじわと攻めて暗殺…といきたいが、じわじわの部分の火力が低すぎて、単体では因果応報の射程内に相手を入れることは容易じゃない。
 緑で強化し味方を支援して、厄介な相手を狙い打ちにしてやろう。時々とんでもない体力の相手が登場することもあるので必要になるかと思いきや、単体の体力を大幅に削るスキルに赤を使うものが多く、思ったより出番がない。

■オススメスキル配分 
  黒 モロトフ・カクテル 3
  緑 ジャッジメント 5
  赤 因果応報 5

 低性能なモロトフは捨てるのが○。 
クイックシルバー(ピエトロ・マキシモフ)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
11  12  70  13  61  79
4.0x  41





■概要
 音速を超え移動することができる能力者。本名ピエトロ・マキシモフ。磁界王マグニートの息子であり、スカーレットウィッチとは姉弟関係にある。
 最初はマグニートの元にいたヴィランであったが、とは袂を分かち敵対。姉とともにアベンジャーズの一人として活躍することになる。

 黒 アイドリング・ハンド 消費コスト 11~7

 タイル二つを指定し、その二つを交換した後、単体に小ダメージを与える。スキルレベル上昇でダメージが増える。
 タイル二つを交換は地味のように思えるが、実質好きなタイルを好きな場所に置く、のとほぼ同じなので、非常に使いやすいスキルではある。5マッチできるように配置するのは簡単ではないが、効果的な動かし方ができる確率は高い。ただ、タイルを一つ移動させただけで大きな効果が得られる場面はそこまで多くは無い
 青のパッシブ効果で消費コストを軽減できる。

 青 スーパーソニック パッシブ
 自分、または相手が青タイルをマッチすると、チームアップタイルをロックする。そのロックの数だけ、黒と緑の消費APが減少し、五つ以上になるとすべてのロックを破壊し、相手全体に小ダメージを与える。スキルレベル上昇で全体攻撃の威力が増大する。
 スキル消費の減少、さらには消費コストなしで全体攻撃ができる、といえば強そうに思えるが、そもそも黒と緑のスキルは消費コスト減少を前提とした低性能で、全体攻撃の威力は低く、また全体攻撃の条件を満たすほど青をマッチするのはかなり困難である。
 非常にユニークだが、成立させても大きな効果を得ることはできない。

 緑 怒りの鉄拳 消費コスト 10~5

 単体に小ダメージを与え、ランダムでクリティカルタイルを一つ生成する。スキルレベル上昇で、威力が増大する。
 黒と組み合わせたいが、クリティカルタイルを成立させた瞬間にマッチさせられることも多い。最小コストがとても低いため、最低コスト状態の場合はそこそこ有能だが、その状況を保つのはかなり困難である。
 ちなみにスキルの元ネタは、映画、ドラゴン、怒りの鉄拳(fist of fuly)

■評価
 タイルを操作し、できるだけ低コストで大きな効果を得るテクニカルタイプ。
 スキル三つすべてが連携しており、スーパーソニックを繰り返しつつ、黒と緑の低コスト攻撃を使い、圧倒的な手数で相手を倒せれば理想的だが、青マッチを連続させ、ロックタイルを継続して存在させ続けることが、そもそも下準備として難しく、スキルらも、その苦労に見合った性能ではない。すべてがダメージスキルではあるものの、その威力はどれも低く、支援向きでもないため、なんとも扱うのが難しいキャラクターである。ただ、ユニークなので使っていて楽しくはある。

■オススメスキル配分 
  黒 アイドリング・ハンド 5
  青 スーパーソニック 5
  緑 怒りの鉄拳 3

 効果の高い二つを5にするのが正解だが、スーパーソニックが5ならどちらでもよかったり
ラグナロク(ダークアベンジャーズ・ソー)

総合評価
6.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
10710 
13  70  61  11  79  12
3.0x  41





■概要
 ソーのパチモン。クローン。
 もともとはシビルヴォー(ヒーローとヒーローが袂を分かち戦ったシリーズ)でアントマンごとピム博士が作ったクローン。ヒーローを殺害したことにより、シビルウォーにてヒーロー同士が袂を分かつ原因となった。
 近作に登場するのは3代目で、グリーンゴブリンごと、ダークアベンジャーズリーダーのノーマンがソー枠として再建した。
 禁断の兵器として忌み嫌われている。

 緑 神如き力 消費コスト 14
 相手全体に中ダメージ。ランダムで縦一列をランダムで破壊し、味方全体に小ダメージ。スキルレベル上昇で威力が増加する。
 非常に低性能な全体攻撃で、基本的にこれを使う価値はない。緑を使える味方を必ず連れて行こう。

 赤 雷鳴 消費コスト 6
 単体に小ダメージの後、青タイルを生成する。レベル上昇で威力と生成できるタイル数が増え、最大4つを作る。
 火力はたいしたことないが、消費6では優秀な威力と追加効果のスキル。青4つは多くは無いものの青タイルが大目の盤面では以外と効果的で、連発も可能なコストの低さ。バランスのよいスキル。

 青 稲妻ハンマー 消費コスト 8
 自分の体力を中ほど回復し、緑のタイルをランダムでチャージタイルにする。スキルレベル上昇で、回復量と、変化できるタイル数が増加。
 チャージタイルになったタイルはマッチすると獲得APが本来の1APに加え、追加で2AP獲得できる。相手も同じ条件でマッチできるので注意が必要だが、たいていは相手は狙ってマッチしないので、こちらの助力となることが多い。
 これをうまく利用すれば緑を大量に獲得できるが、残念ながら緑の性能が非常に悪いので、別の人に回してしまおう。
 また、回復量も悪くなく、体力の高いラグナロクがますます立派な壁になってくれるだろう

■評価
 タイル変換で支援し防御と回復で自分を守る、防御支援タイプ。
 ヒーローを葬ったこともある強力なクローンだが、本作ではあくまでサポート要因である。
 赤と青のスキルは悪くない性能なので、これで望みのAP獲得を加速させて補助にまわそう。
 ただし、火力としてはまったく役に立たないので、優先して育成する必要は皆無だろう。

■オススメスキル配分 
  緑 神如き力 3
  赤 雷鳴 5
  青 稲妻ハンマー 5
 
 緑が本当に弱い。
ロケット&グルート(最重要指名手配犯)

総合評価
7.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
10710 
79  13  61  12  70  11
3.0x  41






■概要
 ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーから、アライグマのロケットと植物のグルートが参戦。
 カードイラストも2014年の作品からと、大分新しい。2014年の実写化のためだろう。
 ガーディアンズは銀河を守る無法者のチーム。もともとは参加メンバー全員が別コミックの登場人物だった。
 アライグマのロケットは高度な戦術家であり戦闘のプロ。
 グルートは再生能力を持つ、「私はグルート」という言葉以外は一切話せない植物である。
 他にはスターロード、ドラックス、ガモーラというメンバーで構成されており、ノバやアイアンマンとも交流がある。アイアンマンはガーディアンズの一人として加入したこともある。

 黄 アイ・アム・グルート パッシブ
 体力が25%未満の時に黄色をマッチすると、全てのチームアップタイルを破壊、その数に応じた体力を回復する。スキルレベルを上昇させると、回復量が増大する。
 瀕死の場合に黄色をマッチすると発動。チームアップタイルの数にもよるが、その回復量は多く、最大レベルの場合、10000程度ある体力が一気に全快に近くなる。体力が多いおかげで、発動機会は多く、体力を25%に調整するのはそう難しくない。
 全回復して連続運営するか、3で留めて度々アシストタイルを破壊し、落ちコン用のスキルにするかは好み。
 最強の自己回復スキルである。

 緑 ダブルアタック! 消費コスト 10
 緑APに応じて、中央のタイルと、その他のタイルをランダムで破壊して相手単体に中ダメージを与える。緑APが多いほど破壊する数が増え威力を増す。スキルレベルアップで、破壊するタイルの数と威力が増大する。
 非常に有用な攻撃、盤面破壊スキル。威力は標準程度だが、緑APが大量にある場合は威力と破壊するタイル数も増え、マッチする確率が非常に高くなる。
 青のスキル、ロケットプランで製作したタイルも破壊される可能性があるのは少し難点だが、それでもバランスのよい攻撃スキル。

 青 ロケットプラン 消費コスト 11
 指定の場所にカウントダウンタイルを設置。カウントダウンタイルが発動すると、最大で4つ強力なのストライクタイルが生成される。スキルレベル上昇で、ストライクタイルの効果および製作数、カウントダウンの短縮効果が得られる。
 とても強力な攻撃力強化スキル。発動まで最短2ターンという、けして短くないカウントダウンを待つ必要があるが、自分が好きな場所に配置できるので、青の少ない隅に配置すれば、破壊される確率はきわめて低い。
 タイルの攻撃上昇率はトップレベルで、一気に有利に戦うことができる。

 ■評価
 火力、支援、自己回復ができる、高性能バランスタイプ。
 体力が高く、ストライクタイル生成、回復も備えており、そこそこの火力の盤面破壊火力を持つ高バランスキャラクター。グルートのおかげで継続戦闘がしやすく、ロケットプランによって相手を殲滅することもできるので火力にも問題ない。
 見た目も愛くるしく、ケチのつけるところのない優秀なキャラクター。
 はじめて☆3を使うプレイヤーに特にお勧めしたいキャラクター。

 ■オススメスキル配分 
  黄 アイ・アム・グルート 3
  緑 ダブルアタック! 5
  青 ロケットプラン 5


 ダブルアタックとロケットプランはLV5にしたとき、効果が跳ね上がる。
 ただし、ロケットプランで攻撃をあげるような防御的な使い方をするなら、黄を5することもあり。
サム・ウィルソン(ファルコン)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8075 
79  13  70  61  12  11
3.0x  41





■概要
 キャプテンアメリカのサイドキック(相棒)の一人だった。
 ブラックパンサーが作ってくれた空を飛ぶ機械を使い、レッドウィングという隼と共にキャップのサポートを長い間行っていた。サイドキックをやめた後は、様々なヒーローやチームの補佐として活躍している。鳥とおしゃべりできる。別に九官鳥相手というわけじゃなくて。 
 さらにはキャプテンアメリカの名を次ぐことにも。そのサムは☆4のキャラクターとして存在している。

 黄 インスピレーション パッシブ

 黄色をマッチしたとき、味方のアタック、プロテクト、ストライクタイルを強化する。スキルレベルアップで強化する数と強化の値が増大する。
 他のキャラクターが簡単に出せるタイルをじわじわ強化できる。結構馬鹿にできない値。ただ、このマッチで溜まった黄色APを使用できる相方がいない場合、少しマッチするのはターンがもったいないので、黄色を扱える味方を必ず入れよう。
 劇的にあげるわけではないとはいえ、マッチするだけが条件なので強力。
 
 青 レッドウィング パッシブ
 青APを5以上所持で、敵のスペシャルタイルを無効化。自分の効果のないカウントダウンにする。カウントダウンタイルが消えるまで、この効果は再度発生しない。スキルレベル上昇で、変換できるタイルの種類とカウントダウンが短くなる。
 相手の有利なタイルを削除できる有能なスキル。生み出された味方のカウントダウンタイルがマッチや時間経過で消滅すると、改めて敵のスペシャルタイルを無力化できる。
 特にCPU相手に有効。鳥が本体。

 紫 バード・ストライク 消費コスト 12
 プロテクトタイルを複数生成せる。スキルレベル上昇で、防御力の体と数を増大させる。
 通常攻撃をすべてシャットアウトできるほどのプロテクトタイルをばら撒く。さらに黄色をマッチすればさらに自分で強化できるので、やっているといつのまに要塞になって中途半端なスキルも無効化できるほどの強さとなることもあるが、強化するタイルは攻撃系のほうがよい。
 これも鳥技なので、もうファルコン本体いらないんじゃなかろうか。

■評価
 支援と妨害特化のキャラクター。
 所詮キャップのサイドキック、とおもいきや支援と妨害は相手によっては完膚なきまでのブロック可能。本人に火力スキルは皆無なので優先的に育てる必要は全くないが、強力なメインメンバーの隣に置くだけで安定感がぐんと高まる、優秀な支援キャラクターといえる。
 ただし、本人にはまったく攻撃スキルがないので、他の攻撃キャラクターの後に成長させよう。

■オススメスキル配分 
  黄 インスピレーション 5
  青 レッドウィング 5
  紫 バード・ストライク 3

 汎用性の高い二つを優先。
スカーレットウィッチ(ワンダ・マキシモフ)

総合評価
9.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
13  11  61  79  70  12
3.0x  41





■概要
 マグニートの娘であり、クイックシルバーの姉。可能性を操作する能力を持つ。
 アベンジャーズで活躍をする前は、ハウス・オブ・Mと呼ばれる事件を起こし、世界に存在するミュータントの殆どの消滅させてしまった。彼女にとっても世界にとっても大きな負い目となり、連鎖するようにさまざまな悲劇を生んだ。

 紫 リアリティ・クラッシュ 消費コスト 14

 敵全体に中ダメージ、またランダムで敵一人をスタンさせる。スキルレベル上昇で威力とスタンの長さが増大する。最大5ターン。
 消費コストは重いものの、5ターンの行動不能はとてつもなく長く、戦線離脱レベルといってもいい。威力は並だが、発動してしまえは優位に立てる。また、彼女の青パッシブがこのスキルの発動を容易にしている。

 緑 魔女の炎 消費コスト 8
 指定したタイルの周辺をランダムで破壊し、その分のAPを獲得する。スキルレベルが上昇すると、破壊できる数および、破壊できる敵のタイル種類が増える。
 お手軽なAP獲得スキル。あと少しAPが足りないというとき、その色の集まっている場所を選択し、それを獲得するという使い方ができる。デメリットはないが、効果は小さく、積極的に使っていく必要は無い。

 青 秘密の呪文 パッシブ
 毎ターン、このスキルによるカウントダウンタイルがない場合、青のカウントダウンタイルを生成する。それが0になると、その周辺に紫タイルを生成する。スキルレベル上昇によって、カウントダウンの短縮や変換できるタイル数が増え、最大5個の紫タイルを生成する。
 超強力な変換スキル。最短で3ターンではあるが、周りに紫があれば生成されるタイルとマッチして、とてつもなく多い紫APを獲得することができる。周辺に紫がなくとも運がよければ単体で5マッチすることもある。短い時間でリアリティ・クラッシュ他、強力な紫スキルを発動することができるスキル。パッシブなので、まったくデメリットがない。変換スキルの中でも最高の性能といえる、ゲームにおいても屈指の性能のスキルである。

■評価
 強力なタイル変換を持ち合わせ、スタンもできる支援寄りタイプ。
 スキルすべてが高性能であり、特にパッシブの秘密の呪文は、これの発動を成功させるだけでぐっと勝利に近づけるほどの効果。前線で相手を積極的に倒せる性能ではないが、そういったキャラクターの支援を強力に行える。リアリティ・クラッシュのスタンも強力で、相手を機能不全にできる性能を持つ。
 ☆4をメインとしているプレイヤーの採用率も高い、優秀なキャラクターである。

■オススメスキル配分 
  紫 リアリティ・クラッシュ 5
  緑 魔女の炎 3
  青 秘密の呪文 5

 強力な二つのスキルを優先。
セントリー(ダーク・アベンジャーズ)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
10710 
61  79  13  11  70  12
3.0x  41





■概要

 太陽100万個の力(あいまい)を持つ、地球最強のヒーロー。
 ただ、ボイドと呼ばれるもう一つの邪悪な人格をもち、精神的に不安定なために彼は最強たりえなかった。自分の中のボイドに打ち勝ったり打ち負けたりしたりしている。
 ダークアベンジャーズ参戦時は一人別次元の強さを誇っていたが、その精神面にノーマンは振り回されて常に冷や汗をかかされることになる。
 マントにタイツ。Sの文字。某他社ヒーローのパロディーでもある。

 赤 超新星 消費コスト 11
 敵と味方全体に大ダメージ。盤面の赤を最大9つまで破壊し、赤が盤面にあればあるほど味方と相手へのダメージがあがる。ターンは強制終了される。スキルレベル上昇で、破壊されるタイルの数と威力が上昇する
 味方が与えられるダメージは相手の1/3程度。コスト比で威力は非常に高いが、やはりダメージと強制ターン終了が気になる。とはいえ、セントリーの主力スキルなので、どんどん使っていくしかない。二回も使うころには、味方も敵も壊滅しているだろう。赤タイルを破壊する数は多く、落ちコンを狙えないことも無い。

 緑 世界の破滅 消費コスト 12
 X字で盤面に3カウントダウンタイルを生成。それが0になると一個につき敵と味方全体小ダメージ。スキルレベル上昇で、威力と生成数が増大する。
 これ単体では火力は微弱だが、ストライクタイルの影響を強く受けるので、黄色スキルの自己犠牲などでそれを置けば決まったとたん相手は殆ど全滅する。
 しかし、3カウントダウンはとてつもなく長く、その間に殆どが破壊されてしまう。コストもけして軽くなく、少し扱いづらい全体攻撃。ただし、決まってしまえば、ほぼ勝利が確定するというロマンがある。

 黄 自己犠牲 消費コスト 8
 自分の体力を大幅に削って、強力なストライクタイルを一つ作る。スキルレベル上昇で、威力の上昇と自分に与えられるダメージが減少する。
 単純に強力なスキルだが、これを使った後、ダウンすることもよくあるので体力の調整には気をつける必要がある。
 赤スキル、特に緑スキルとは大きなシナジーがある
 
■評価
 味方と敵に大ダメージを与える全体攻撃特化の荒らしタイプ。
 全ての攻撃スキルが強力だが、そのどれも体力を消費してしまうため、一人コンボが完成する前にダウン、ということがよくある。コンボを成立させるために支援をつけるのもいいが、使いやすい赤と黄色を使って使い捨てるというやり方も悪くない。
 癖はあるが、強力なアタッカー。
 
■オススメスキル配分 
  赤 超新星 5
  緑 世界の破滅 3
  黄 自己犠牲 5

 手軽さを追求すればこれ。ロマンを求めるなら、緑を5にするのもあり。
シーハルク(モダン)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
10710 
13  70  79  12  61  11
3.0x  41





■概要
 ハルクの従妹。ハルクであるバナー博士に輸血してもらった影響で、彼女もハルクと同じ緑の肌と怪力を得た。ハルクとは異なり、変身しても知性を持っているのが特徴。
 普段は弁護士で生計を立てている。

 青 和解交渉 消費コスト 9
 相手に有利な2個、また3個のスペシャルタイルを選択し、その半分を奪う。さらに、その奪ったタイルを強化する。スキルレベル上昇でタイルの強化値と奪える数が増える。
 相手のタイルを手軽に奪える優れたスキル。スペシャルタイルを使う相手は多いので、あまり無駄になることはないが、無駄になる場合は本当に無意味なスキルとなってしまう。
 和解といいつつも、相手にとっては悪徳弁護士そのもの。 まあ、それが弁護士の仕事ではあるが。

 緑 果敢な告発 消費コスト 6
 
相手の一種類のAPを0にし、その他のAPも一種類減少させる。スキルレベル上昇でその他のAPの減少具合が大きくなり、最大で100%となる。
 相手の一種類のAPを0にし、MAXの場合さらにもう一色も0にする。
 かなり強力なスキルではあるが、ランダムなので相手の運がよかったら、まったく無意味なスキルになる。しかし、AP0のものはターゲットから外れるので、数回連続で使えば相手のAPをことごとく0にすることができる。消費コストも低く、緑を大量に確保すれば、相手に何もさせないことも可能。
 ただし、こちらはそれのために延々と緑をマッチする必要があるので、攻撃の効率も悪くなる。また、相手はたいていの場合、APが溜まったら、すぐにそれを使いスキルを発動するので、なかなか使いどころが難しい。
 緑をキープし、相手が使うであろう前のターン連打して空っぽにしてやれば、戦いを有利にに進めることができる。


 赤 弁護士の力 消費コスト 9

 相手に小ダメージ全体攻撃。画面下部のタイルを大量に破壊する。タイルを破壊した分のダメージは与えられない。スキルレベル上昇で、破壊できるタイルの数と威力が上昇。
 とてもコストが低い全体攻撃。全体攻撃としては珍しいが、その分威力も最悪の部類に入るので、メイン火力としてはまったく利用価値がない。
 
■評価
 AP奪取、スペシャルタイルの奪取など、妨害寄りタイプとなっている。全体攻撃も可能。
 果敢な告発が特に非常に強力だが、青は相手を選び、赤は性能が低いため、シーハルクそのものが強力なキャラクターとはいえない。
 ただ、多くのAPが必要な相手、またスペシャルタイルを多様する相手には効果的面で、そうした相手にぶつける分にはまったく問題ないだろう。
 別にメンバーに火力キャラクターを入れるのをお忘れなく。

■オススメスキル配分 
  青 和解交渉 5
  緑 果敢な告発 5
  赤 弁護士の力 3

 火力としては役に立たないので、支援キャラクターとして育成するのが○。
スパイダーマン(クラシック)

総合評価
6.5/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
79  13  61  70  12  11
3.0x  41





■概要

 MARVELでもっとも知名度があると思われる、あなたの親しき隣人。
 超人的な身体能力に加え、スパイダーセンスと呼ばれる予知能力を持つ。ウェブシューターと呼ばれる機械から蜘蛛の巣のようなものを吐き出させて、攻撃手段や移動手段として使うことができる。かなりの不幸体質で彼本人だけではなく周りの人々もよく巻き込まれたり、ヒーローである自分と現実のピーターである自分の立場に頭を悩ませていたりする。
 戦闘中は饒舌であり、冗談を口にしながら戦う、愛嬌のあるヒーロー。

 黄 ウェブ・バンテージ 消費コスト 12
 全体中回復。ウェブタイルが3つ以上だと、それを消費して回復に上乗せする。スキルレベル上昇で回復量が増える。
 単純に回復は悪くないが、コストもそこそこあるため、手軽には使えないスキル。ウェブタイル云々はおまけみたいなもの。気にせずに溜まったら使ってしまおう

 青 全員確保 消費コスト 5
 相手単体をスタンさせ、ウェブタイルを一つ作る。ウェブタイルが多いほどスタンのターン数は増え、最大3ターンを単体スタンさせるる。スキルレベル上昇で、スタンを伸ばすために必要なウェブタイルの数が減る。
 相手のAP状況を見て、やばそうなキャラをがんじがらめにしたり、また相手が1体の時には相手をスタンさせ、青をマッチで回収、再びスタンとイジメが簡単に可能。
 扱いやすい、優良なスキルである。なお、☆4の少年スパイダーマン、モラレスと組み合わせれば常に3ターンスタンできる非常に強力な使い方ができる。

 紫 スパイダーセンス パッシブ
 紫をマッチすることでプロテクトタイルが作られる。ウェブタイルが多いほど、強固になる。スキルレベル上昇で、このスキルで場におくことができるプロテクトタイルの最大数と数値が強化される。
 効果は劇的ではないが、デメリットはないので紫を必要とする味方とチームを組ませ、紫回収のついでに強化、という扱い方ができる。
 
■評価
 回復とスタン、防御上昇の支援タイプ。
 回復と相手のスタン、防御タイルの生成ができる妨害つき防御キャラ。防御タイルの生成と回復、相手が1体の場合は低コストの糸発射を絡めリンチできる。
 どんな場合でも役に立つスキルばかりがあるので、自分の強力な攻撃キャラクターと並べると良し。使いやすい支援キャラクター。
 相手が残り一体になると、スタン連打でほぼ勝利が確定するところは強み。
 
■オススメスキル配分 
  黄 ウェブ・バンテージ 3
  青 全員確保 5
  紫 スパイダーセンス 5
 
 回復は消費APが高いのがキズ。LV3でも使い物になるので。
スクイレルガール(無敵)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
79  13  12  70  61  11
3.5x  41





■概要

 リスの尻尾と耳を持ち、リスを操ることのできる能力者。
 公式設定において、マーベル世界における最強のキャラクターで、地球を簡単に滅ぼすことのできるヴィランや他のヒーローの宿敵を数コマで叩きのめすほどの実力者。
 またデッドプール同様、自分が漫画の世界にいると認識できる模様。最強であるのは公式設定だが、他の大きな戦いに出張ることはない。いわばコメディーリリーフである。
 アベンジャーズマンションで子守をしていたりしている。

 黄 ジャイアントキラー 消費コスト 9
 プロテクトタイルを生成し、ターンを終了する。相手の体力が80%以上残っていた場合、効果が高くなる。スキルレベル上昇で、生成されるタイルと数値が増える。
 コストバランスに優れた防御スキル。ターンを終了するものの、通常攻撃をカットできるほどの威力はあり、特殊条件を満たすのも簡単。序盤から扱える強固なスキルとして有用ではある。

 紫 ナッツの雨 消費コスト 9
 単体に中ダメージを与える。相手がスペシャルタイルを所持している場合、その数だけ威力が増す。スキルレベル上昇で威力が増大する。
 強力な単体攻撃。たったのコスト9というのも優秀だが、相手が多くのスペシャルタイルを持っていた場合、三倍ほどまで威力が上昇し超優秀な高威力攻撃スキルとなる。
 最大で八つあれば最大の威力が発揮できるが、それに満たなくともダメージ源としては優秀である。

 緑 ふわふわのお友達 消費コスト 11
 緑にカウントダウンタイルを複数設置。数値が減ると、一個につきランダムで1タイルを破壊し、その分のAPを得る。そして0になると、中ダメージを次々と与える。スキルレベル上昇で最高4つまでのタイルを生成可能。
 面白い動きを動きをしながらも強力なスキル。タイルが0になったときの火力も悪くなく、またカウントが進むときのタイル破壊でランダムとはいえ、APが獲得できるのは大きい。さらに、それで落ちコンも期待できる。
 コストバランスに優れた面白いスキル。もちろんカウントダウンタイルが破壊されることもあるので、安定はしない。

■評価
 バランスがよく、スキルはバラエティー豊かで楽しい、テクニカルタイプ。
 堅実な強さはないものの、型にはまれば強力で、原作通り強大な相手を倒せるバイタリティを持っている。相手が強く、有利なほどポテンシャルを発揮できるキャラクター。
 上位キャラクターには一歩劣るが、是非お勧めしたい楽しいキャラクターである

■オススメスキル配分 
  黄 ジャイアントキラー 3
  紫 ナッツの雨 5
  緑 ふわふわのお友達 5
 
 防御スキルを優先することはあまりない
スティーブ・ロジャーズ(スーパーソルジャー)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(40)時のステータス 
9690 
79  70  61  11  12  13
3.0x  41






■概要

 一度死んだ彼だが、既に生き返るためのコミックスは出版されている。
 大胆な展開と結末を置いて顰蹙を買い、大胆な方法で元に戻すことはアメコミ世界では日常茶飯事である。
 ただ、「キャップテンアメリカ死す」という展開がコミックスの売り上げを伸ばしたのなら、閉店セール詐欺と一緒である。
 いや、別にいいけど。知ってた。

 黄 自由の番人 消費コスト 19
指定した場所に、最大で4つのプロテクトタイルを生成する。スキルレベル上昇でプロテクトタイルの威力と生成数を増加させる。
 上昇する防御はかなり高く、出せば確実に通常攻撃はカットできる。また、任意の場所に設置できるので、マッチにも利用できるが消費APは19と莫大なので、基本使えないと思っていい。
 アメリカの防衛には大きな対価が必要という事を暗に示している(根拠なし)
 
 赤 星条旗のアベンジャー 消費コスト 11
 単体に小ダメージを与え、指定の場所に赤のカウントダウンタイルを出す。赤のカウントダウンタイルは3カウントで出てきて、それを0までのりこえれば、消費11中、10が帰ってくる。スキルレベル上昇で、生成可能なタイルの種類が増え、威力が上昇し、帰ってくるAPも増える。
 ☆2のキャップに関して火力はさほどでもないが、カウントダウンタイルの配置は自分で決めることができるうえ、最大レベルでどんなタイルでもカウントダウンタイルに変換できるので、スキルの汎用性は高い。
 コミックスや映画でも、ただ力任せで盾を投げるのではなくテクニカルでトリッキーな使い方をしていたキャップに相応しいスキル。
 
 青 ピースメーカー 消費コスト 12
 相手をスタンさせるスキル。指定の場所に青のカウントダウンタイルは3カウントで出てきて、それを0までのりこえれば、消費12中、10が帰ってくる。スキルレベル上昇で、生成可能なタイルの種類が増え、帰ってくるAPも増える。
 例の如くカウントダウンを作って、2ターンの間スタンさせる。カウントダウンが成功すると青APが帰ってくると共に、そのタイルはプロテクトタイルとなる。
 上記赤スキルの有用性も孕んでいるので、ただただ使いやすい。
 
■評価
 防御力を挙げる、スタンさせる、単体にダメージを与えるという、使いやすい能力が揃うバランスファイター。
 最大の特徴はスキルを使ったときカウントダウンが生まれ、それが0になると、消費したAPの殆どが帰ってくるというもの。
 恐らく投げた盾が帰ってくることを表現しているのだろうが、待つ時間はけして短くないし、敵がカウントダウンタイルを破壊すれば当然失敗する。

■オススメスキル配分 
  黄 自由の番人 3
  赤 星条旗のアベンジャー 5
  青 ピースメーカー 5 

 黄が重過ぎて使いにくいので必然と優先度が下がる。
ストーム(モヒカン)

総合評価
7.5/
10

最大レベル(40)時のステータス 
7565 
70  12  11  13  79  61
3.5x  41





■概要

 サイクロプスとリーダーの座を争っていた時期の格好。あまり評判はよくなかった模様。
 
 緑 ライトニングストライク 消費コスト 10
 タイルを大量に破壊し、その分APを回復する優良技。スキルレベル上昇で、破壊するタイル数が上昇。

 消費も低く、AP獲得スキルとしては優秀。ダメージは期待できないが、獲得と共に落ちコンも狙えるので、まずはこれを撃って基点にするのが○。
 

 黄 エレメントの女王 消費コスト 9
 チームアップタイル(アシストを呼ぶためのタイル)を破壊し、その分を獲得するスキル。スキルレベル上昇で、破壊するタイル数が上昇。
 
アシストが強ければもちろん強力だし、一種のタイルを消すことでおのずと盤面のタイルの種類が少なくなるので、落ちコンの確率が高くなる。
 アシスト一枚で状況がひっくり返るのも珍しくないので、そういった意味でも重宝する。
 
 黒 雹の嵐 消費コスト 9
 画面中をアタックタイルで埋め尽くし、毎ターン、ダメージを与えるスキル。スキルレベル上昇で、生成するタイルの数と威力が上昇。
 ダメージこそ大したものではないが、画面を埋めることで相手が有利なステータスタイルを発生させられなくなる点は大きく、相手によってはかなり戦いを有利にすすめることができる。
 また、ストームの唯一のまともな攻撃手段でもあるのだが、運営手段としてはこれにスキルを割くよりかは、上記二つの優秀なスキルを中心に補助として運営したほうが○。
 
■評価
 使いやすいトリッキーなスキルが揃っており、大量のAPを獲得できる
ドロップを破壊してその分のAPを得たり、画面中のタイルを攻撃タイルに埋め尽くすなど、勝つためには直接ダメージスキル以外の方法もあると教えてくれる。特にタイルを破壊しつつAPを獲得するスキルはどれも優秀で、スキル獲得及び、落ちコンでさらなる獲得が狙える。火力としては劣るが、優秀な補助になることは間違いない。
 
■オススメスキル配分 
  緑 ライトニングストライク 5
  黄 エレメントの女王 5
  黒 雹の嵐 3
 
 
攻撃キャラとしてはいまいちなため。緑と黄色が補助として優秀。
ソー(モダン)

総合評価
7.5/
10

最大レベル(40)時のステータス 
10200 
70  79  12  11  61  13
3.5x  41





■概要
 
☆2と何が違うか分からないが、袖にアーマーがついているのが見える。
 彼の得物であるハンマームジョルニア(ミョルニル)は、心正しき者しか持ち上げられない。キャプテンアメリカはそれを持ち上げられうりの一人である。

 赤 ムジョルニアの力 消費コスト 9

 単体に中ダメージを与え、三つの黄色タイルを作る。スキルレベル上昇で威力が上昇する。
 変換三つは少し心細くて変換の期待値は薄い。
 レベルを上げたら威力があがるが、他の二つが強力すぎるために、これの優先度は下がる。というより、これに関してはそこまで強力なスキルではない。タイル作る数も3つ固定なのが惜しい。
 ムジョルニアの力は雷とか起こす奴で、ハンマーで叩くのは多分ソーの力な気がする。

 黄 サンダー・ストライク 消費コスト 12  
 単体に中ダメージを与え、最大で9つも緑タイルを生成する。スキルレベル上昇で威力と変換タイル数が増える。
 ある程度画面に緑タイルがあれば緑マッチはほぼ確実で、4,5個並びも珍しくない。盤面にもよるが、これを一撃放つだけで勝利になることもあるほど、戦いが始まったら、まずはこのスキルを狙っていくべき、緑スキルにつなげよう。
 
 緑 コール・ザ・ストーム 消費コスト 14
 全体攻撃。先頭の敵に大ダメージを与え、その半分のダメージを他の相手に与える。スキルレベル上昇で威力が増加する
 先頭はこちらが選べるので、状況によって最大に効率の良い相手を選べるのが○。
 コストは多少重いが、サンダーストライクのおかげで差ほど苦ではない。サンダーストライクなどで敵の体力を削りつつ、これで総崩れさせることができる。
 
■評価
 全体攻撃と優秀な変換スキルを持つ、パワーファイター。
 ☆3の中でトップレベルの体力を持つと共に、少し重いが優れたスキルばかりを持っている。
 全体攻撃も所持しており、他の主力キャラクターより体力がある分、使いやすいため、もっとも 消費APは高いとはいうものの、攻撃にはもれなくタイル変換がついてくるので、想像以上に戦いやすい。
 体力と攻撃力の高い、とても扱いやすいキャラクター。

■オススメスキル配分 
  赤 ムジョルニアの力 3 
  黄 サンダー・ストライク 5
  緑 コール・ザ・ストーム 5
ビジョン(アンドロイド・アベンジャー)

総合評価
6.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
8670 
79  13  12  70  61  11
3.5x  41





■概要

 ウルトロンに作られたアンドロイドの生命体。最初はウルトロンの尖兵としてアベンジャーズに攻撃を仕掛けたが、後に邂逅、アベンジャーズの一員となりウルトロンと敵対する。
 その後も多くの戦いでアベンジャーズとして活躍し、アンドロイドでありながらスカーレットウィッチと結婚する。

 青 分子密度変化:重 消費コスト 5
 4ターンのカウントダウンタイルを生成する。ビジョンが与える通常攻撃、およびスキルのダメージが増大し、赤のスキルが「ヘビー・ストライク」に変更される。スキルレベル上昇で与えられるダメージが高くなる。黄色のカウントダウンタイルと共存できない。
 ビジョン一人を強化するスキル。何よりの特徴は、攻撃スキルである赤スキルの性質を変化させるということ。ヘビーストライクはカウントダウンがある間に、中ダメージを与える全体攻撃となる。

 赤 アタック・プロトコル 消費コスト 10
 青や黄色のカウントダウンタイルが存在しているとき、スキルの性質が変化する。
 ソーラービーム:単体に中のダメージを与え、一部タイルを破壊する。
 ライト・クラッシュ:相手のストライクタイル、プロテクトタイルを最大2毎戻し、その分だけダメージを与える。
 ヘビーストライク:相手全体に中ダメージを与える。

 性能は正直どれも微妙であり、別のスキルを発動する、という一手間がかかるため、さまざまな場面に対応できるものの、それも大きい有利をもたらすものではない。

 黄 分子密度変化:軽 消費コスト 5
 4ターンのカウントダウンタイルを生成する。その間ビジョンが与えられる通常攻撃のダメージが減少し、赤のスキルが「ライト・クラッシュ」に変更される。スキルレベル上昇で与えられるダメージが少なくなる。青色のカウントダウンタイルと共存できない。
 ビジョン一人を強化するスキル。何よりの特徴は、攻撃スキルである赤スキルの性質を変化させるということ。ヘビーストライクはカウントダウンがある間に、スペシャルタイルを戻る中ダメージの単体攻撃になる。

■評価
 戦況によってタイプを変更して戦うテクニカルタイプ。
 自己強化も低い値ではないが、火力が低く、もたらす特典も薄い。複数のキャラクターをもっていれば、わざわざスキルをスキルで変更するより、それに適したスキルを持つキャラクターを出撃させたほうが断然お得。
 正直使い勝手の悪いキャラクターである。

■オススメスキル配分 
  青 分子密度変化:重 5
  赤 アタック・プロトコル 5
  黄 分子密度変化:軽 3
 
 青の火力上昇は悪くない。唯一の攻撃スキルは当然5なので消去法。
ウルヴァリン(アイパッチ)

総合評価
7.0/
10

最大レベル(166)時のステータス 
6800 
61  70  13  12  79  11
4.0x  41





■概要
 ウルヴァリンは様々な偽名を名乗っており、パッチ、というのもその中の一つ。
 潜入捜査の時にこの格好をしていたよう。

 緑 ベルセルクの怒り
 単体に中ダメージを与えるとともに、味方の緑タイルに大量のストライクタイル、相手の紫タイルに大量のストライクタイルを与える。スキルレベルが上昇すると、ダメージとストライクタイルの威力が高まる。
 相手と味方にストライクタイルを大量に付与する。大体通常マッチで800以上は出てしまうので、お互い数コンボで壊滅状態になる。
 これを使ったあと、相手のターンにただ送るだけではこちらが死ぬので、全体攻撃などをつなげて相手を減らしたりするのが定石。一定以上のダメージを食らって発動するスキルと相性がよく、特にハルクの怒りとこれを組み合わせればそれだけで勝利できる。

 赤 ウルヴァリンズ・タイル
 ウルヴァリンアイコンになったタイルの数に沿った単体へ大ダメージ。ストライクタイル生成。スキルレベルが上昇すると、ストライクタイルの威力と単体への威力が上昇する。
 アイコンのマークは、メンバーのうち攻撃力の高いキャラクターが誰かによって決まるので、ウルヴァリンがもっとも能力の高いようにする、またはウルヴァリン一人になったら、すさまじい威力を得ることができる。
 ただ、連発できるような消費コストではないうえ、これよりも先に緑を撃ってしまえば、すでに互いの体力は大幅に削れるので、過剰な火力は不要かもしれない。
 多分、ウルヴァリンズ・スタイルの誤訳かと思われる。

 黄 ヒーリング・ファクター
 場に黄色タイルが多いと毎ターン自動回復。スキルレベル上昇で回復量が高くなり、最大でと無条件毎ターン自動回復する。
 戦闘終了後でも回復量は持ち越しなので、瀕死の彼を入れて雑魚と戯れるだけで体力を回収できる。回復量は悪くないが、ベルセルクの怒りなどで場が荒れている場合、回復なんてまったく追いつかないだろう

■評価 
 敵味方の攻撃力を大きく跳ね上げ、互いのダメージを上げて短期決戦を行うキャラクター。
 敵味方に定期王するストライクタイルを多くばら撒くので、このスキルを使ったターンに勝利するか、相手を壊滅状態にしないとズルズルと不利になることもあるため、意外とがむしゃらに戦えないタイプ。自己回復で耐え忍んでAPが溜まったら一気に決めるのがいい。
 場を荒らすことで、自分より遥かに強力な相手を倒すこともできる可能性に満ちたキャラクターでもある。

■オススメスキル配分 
  緑 ベルセルクの怒り 5
  赤 ウルヴァリンズ・タイル 3
  黄 ヒーリング・ファクター 5

 他のキャラクターと協力前提ならば緑。この一人で勝利を決めたいなら赤を優先させる。
 赤は繰り返し使用できるコストのスキルではないので、個人的には緑をオススメしたい。
ページ上に戻る

ゲームメニュー

スマートフォンゲーム


・MARVEL
 PUZZLE QUEST

 ゲーム紹介
 炉AQ

 キャラクターレビュー
 ☆1 コモン
 ☆2 アンコモン
 ☆3 レア
 ☆4 レジェンダリー
 ☆5 エピック

コンシューマーゲーム


☆1 キャラクター一覧

☆2 キャラクター一覧

☆3 キャラクター一覧

☆4 キャラクター一覧

☆5 キャラクター一覧

inserted by FC2 system